2005/2/4
見学会続き(というか飲み会) 酒席
この日は私の指導教官の学部ゼミが最後の日だったので、見学会メンバーと合流してゼミ打ち上げをやろうと計画していたのだが、なにぶん連絡をまわしたのが前日だったため、4年生は全滅で結局先生一人だけが本郷から新宿に来て合流するという悲しい展開となった。そのかわり見学会参加者がたくさん参戦したのでよかったが。
新宿駅の東口交番前で待ち合わせていると、そこに何人もいた居酒屋の呼び込みバイトの一人に張り付かれた。そこの店に行くつもりはなかったのだが、ずっと傍にいるので、呼び込みバイトのこととかいろいろ話をして間をもたせていた。日本語は上手かったがどうも中国人っぽいので出身を訊こうとしたときに、店を予約したと報告が入り、丁寧に誤って別れた。
西口の「東方見聞録」へ。


楽しく飲んでいたのだが、近くに座っていた考古の女の子がほとんど飲みも食べもしないで何だか塞ぎこんでいる。何か心配事があるようなのだが(院試の面接を控えている人だったが)話してくれないし、酒はほとんど飲めないと言うし、食べ物を勧めても偏食が激しいからと断る。手の施しようがない。そういう時もあるんだろうが、それでも飲み会に参加するのはある意味すごいなと妙に感心してしまった。そもそも私とて、似たようなことやってた時期があったかもしれん。
一次会は先生に多めに出していただいて、8人が二次会へ。すごい良さそうな手羽先焼きの店があったが一杯で、「白木屋」になった気がする。

いや〜、いろいろ面白いこと話した気がするが、あんまり覚えてないなあ。楽しかったからよしとしたい。
0
新宿駅の東口交番前で待ち合わせていると、そこに何人もいた居酒屋の呼び込みバイトの一人に張り付かれた。そこの店に行くつもりはなかったのだが、ずっと傍にいるので、呼び込みバイトのこととかいろいろ話をして間をもたせていた。日本語は上手かったがどうも中国人っぽいので出身を訊こうとしたときに、店を予約したと報告が入り、丁寧に誤って別れた。
西口の「東方見聞録」へ。


楽しく飲んでいたのだが、近くに座っていた考古の女の子がほとんど飲みも食べもしないで何だか塞ぎこんでいる。何か心配事があるようなのだが(院試の面接を控えている人だったが)話してくれないし、酒はほとんど飲めないと言うし、食べ物を勧めても偏食が激しいからと断る。手の施しようがない。そういう時もあるんだろうが、それでも飲み会に参加するのはある意味すごいなと妙に感心してしまった。そもそも私とて、似たようなことやってた時期があったかもしれん。
一次会は先生に多めに出していただいて、8人が二次会へ。すごい良さそうな手羽先焼きの店があったが一杯で、「白木屋」になった気がする。

いや〜、いろいろ面白いこと話した気がするが、あんまり覚えてないなあ。楽しかったからよしとしたい。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ