サマソニレポ。
クラブイベントLISTEN! 終了後、部屋に戻らず漫喫で仮眠をとり七時半頃に出る。疲れが取れてないのをわかりつつ名古屋駅へ。
近鉄で行く予定だったが時間に余裕を持って会場入りしたいので新幹線で。新幹線はかなり混雑。名古屋〜新大阪間はずっと立ってました。途中眠気でヒザを落としつつ。
新大阪から電車を乗換えつつ会場に近づくごとにサマソニ人らしき人が増えてくる。
会場に着きリストバンド交換所へ行くが駅〜交換所が長い。歩く歩く。そして歩く。暑さを加わりもうバッテバテ。
会場入りをして目的の屋内ステージへ。
グッズは死ぬ程並んでたのであきらめて飲食のブースへ。普通の定番屋台からアジア料理系まで結構ある。タコライスを食べて水飲んで最初の目当てのバンドJOHNNY BOYを観に行く。あ、タコライスはジャンクな味で好感持てました。地元の味。
さてJOHNNY BOY。曲はあんま知らないけどポップでロック。女性ボーカルの声がなんかアニメ声。歌ってる時は普通だけど。最後二曲ってとこで話題のシングルをやり最後はRAMONES の「シーナはパンクロッカー」で会場を沸かせて終わり。トップとしてはいいスタートだったと思います。
次のフェニックスまで時間あるので飲食の方へ。ケバブサンドを食べてビール飲んでカクテル飲んでグッズ見てダラダラと。何故かお笑いのステージがあったので見てみる。吉本のお笑い芸人が五組くらいネタをやる。とろサーモンが良かった。青空は知り合いに似てた。
そんなこんなでPHOENIX。 かなり前で観れました。メンバー全員、サポートを含めてカッコいいね。現時点でのベスト的な曲順。「EVERYTHING〜」はやらなかったけど。IF I FEEL〜をやるとトリハダっつーかテンションっつーか、ウォッ!!ってなった。ボーカルは二度客席に降りてきたね。かなり間近で見たなぁ。その時にrufus とメトンミルクを発見。やっぱり。って感じ。
終わったら別会場のthe cardigans を観に行く。lovefool聴けて良かった〜。二ーナちゃんのアリガトゴザイマシタがめっちゃカワイイ。一番新しいアルバムの曲聴いて会場を後にする。
別の飲食ブースでダコンバっていうマヨネーズ無し味つきポテトサラダをモチモチパンで包んだモノを食べ、タピオカミルクティー、カクテルをのんでちょっと寝る。
食べてばっかり(笑)
んじゃ続きはまた別に書きます。sideAAへ

0