本山ホームタウンバス(架空)
2007/1/14
「PJ-LV234N1 西工ボディ」
いすゞ車
○車両形式○
PJ−LV234N1(いすゞエルガノンステップ標準尺+西工ボディ)
○配置営業所○
本山営業所に5台、白沢営業所に6台、長倉営業所に4台
○用途○
古参2ステ車置き換え
一般路線用
○その他○
青空の下、発車時間までしばしの間休憩中。
続きを読む
0
投稿者: スカイラインG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/23
「元バス会社キュービックリフト付きバス」
いすゞ車
元バス会社のキュービックリフト付きバスです。
森の里営業所に3台配属されました。
側面の行先表示器の位置を変えたため窓の配置がかなり変わっています。
また元の事業者の仕様でライト周りが黒になっています。
0
投稿者: S
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/5
「元バス会社中古LV+富士7E」
いすゞ車
井内バス様の所で購入した元バス会社のLV+富士7Eです。
P代規制で中心部には乗り入れ出来ない為、奥沢営業所に配属されました。
なぜか幕での導入となっていますが、郊外への一部路線でしか運行できないので幕での導入になっています。
0
投稿者: S
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/4/29
「富士7E短尺」
いすゞ車
いすゞ+富士7E短尺車です。
本山に2台導入されました。
現在は教習車として各営業所に出張しているので、本山HTバスの営業地域の各所で見ることができます。
0
投稿者: S
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/4/8
「元岩手県交通BU04」
いすゞ車
元岩手県交通のいすゞBU04です。
森の里に2台配属されました。
森の里の営業所長の意向でノーマルのまま使用する予定でしたが、勾配や峠道が多い森の里地区ではノーマルのままでは使用できないと判断された為、少し手が加わりました。
改造点は、パワステ装着、エンジンオーバーホール、サスペンション・ミッション等の足回りの交換・点検などを受けました。
方向幕は小さい方には経由地を表示し、大きい方に行き先を表示するという方法をとりました。
0
投稿者: S
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ノンジャンル (2)
〜お知らせ〜 (10)
三菱車 (22)
いすゞ車 (15)
日野車 (25)
日産ディーゼル車 (16)
AnsinDieselCompany車 (18)
北田・神東・春野車体工業車 (8)
茨中産業技術・湘南ボディー工業車 (4)
葉北・相埼工業車 (3)
本山自動車工業車 (2)
子会社 ホームタウンバス静岡所属車両 (5)
教習用車両 (2)
リンク集
本山ホームタウンバス掲示板
Ansin社(架空)バスカタログ
港南電鉄
北田バス
神東交通グループ
→
リンク集のページへ
最近の記事
PKG-NR270M改
日産ディーゼルUA+富士重工 教習車
KC-MP717M(98年式車)
NR221K自社発注車両
ブルーリボンシティツーステ貸切兼用車
過去ログ
2007年8月 (1)
2007年4月 (1)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (1)
2006年12月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (3)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (3)
2006年4月 (19)
2006年3月 (23)
2006年2月 (20)
2006年1月 (10)
2005年12月 (12)
2005年11月 (3)
2005年10月 (2)
2005年9月 (2)
2005年8月 (1)
2005年7月 (1)
2005年2月 (3)
2005年1月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”