勘の鋭い方は察してる思いますが、そのとおりです
前回のいい加減なO/Hのせいでオイルが滲んできました
速、分解です構造が解っているので作業はとてもスム-ズです
原因はここのようです

シャフトの点錆びこの位なら大丈夫だと思っていましたオイルシ−ルは
メ-カ-が解らずに再使用した結果ダメでした今回メ-カ-が判明しました
荒井製作所のようです早速部品注文シャフトは作り直し
します材質をこれまでのメキ処理の物から錆びにくいSAS321で製作します(良いのか悪いのかわかりません)

上の物が今回製作したシャフトです硬い材質なので苦労しました
後は、オイルシ-ルの到着を待ちます。

メ−カ−が違うが来ましたとりあえず組んでみました
もれもおさまり元にもどりました良しとしよ。

0