車庫の部屋
2007/6/28
「そろそろ」
川崎重工
タンクの中ナサで開発したと書いてある錆びとり剤を
注入して一ヶ月、発酵してしまったみたいでガスが
出てきました、天気も良いことだしコ−ティング開始です
水で洗い流し中を、見ると最初の景色とは違いけっこう
綺麗になりました。
コ−ティング剤はホ−ムセンタ−でポリエステル樹脂
1Lを購入禁じ手を確認しいよいよタンク内にぶちまけ
ますゆっくり回転させ樹脂を排出し覗くと
暗黒の状態よりましになった・・・乾くのまと
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/24
「ランチュウ」
お魚
以前、水槽を作らされた工具ディ−ラ−の社長が、
今ランチュウに夢中です、そして俺も飼うはめに
なりました、当初30匹の予定が来てみると40匹に
なってました、5mm位の稚魚がベビ−バスで日に日に
大きくなってます、飼ってみるとなかなかカワイイです
早く色がでないかな。
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/3
「Fホ−ク」
川崎重工
倒立フォ−クのインナ−チュ−ブのブラケットを、外そう
と思います よ〜く見るとイモネジがついてます回し
ましょう
かなり難いですPBのヘックスレンチにパイプをくわえ1、2、3
パキィィィン折れたかと思いましたが緩みました ネジ穴を覗く
とインナ−チュ−ブにネジが切ってあるのが見えます さー
どおやって回そう
この穴使えるかも6mmの穴が貫通して開いています そこで
工具製作 あり物でさっさと作ります
回しますコレマタ難い 何とか緩み外しました
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
NSRのアキレス
化粧直し
古時計
リアサス流用
持病が・・・・
過去ログ
2018年9月 (3)
2018年4月 (1)
2015年9月 (1)
2014年9月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (2)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年1月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年7月 (4)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (3)
2009年12月 (6)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (6)
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2009年1月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年7月 (4)
2008年6月 (3)
2008年5月 (1)
2008年3月 (8)
2008年2月 (2)
2008年1月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (2)
2007年6月 (3)
2007年5月 (4)
2007年4月 (2)
2007年3月 (7)
2007年2月 (5)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (79)
GTS-R (17)
NSR (20)
お魚 (9)
ZXR (20)
川崎重工 (16)
虫 (6)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”