車庫の部屋
2008/1/26
「また作らされてます3」
お魚
ガラスが到着しマスキング終了 各クリアランスのチェック
問題の蛇口のネジがストレ-トネジのためネジの切り始めを合わす
様な高度のテクニックがないためロックナットを製作しました
それでは、シ−ラントの注入を開始します 押し込む様に
隙間に入れていきます 握力のいる仕事です
さっさとすませます 蛇口をねじ込みロク
マスキングを剥がせば
これで完全に乾けば、水を入れてテストします
この作業は、オ−ナ−にやっていただきます
多分漏れないんじゃないかと思います
ノ−クレ−ムでお願いしておこ。。。
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/21
「GT-R」
ここに日産部品検索ロム ファ−ストがあります
早速R35GT-R調べてみましょう
NISSAN GT-Rと、なっておりますやはり別格扱いです
キャリパ−の、お値段はなんぼかな?
片側135000円 34GT-Rから比べるとさほど高くわない感じ
T/Mは百五十七万円 T/Mコントロ-ルユニット 七万七千円
エンジンAssY 320万円 お値段が最高機種を物語ってます
本田のNR750以来のビックリでした。
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/21
「桐生自動車博物館」
この博物館は個人でやっている様です
この博物館は他所と違って仕上げて(レストア)いません
その年式なりの味わいがある車両ばかりです でも程度が
悪いわけでは、けしてなく良い感じで皆さん歳をとってます
月一回程度で開館しているみたいで入館料は、タダです
館長さんは、とっても車好きで大変物を大事にする方です
こんな車両もありました
この2台左ハンドルでアメリカで走っていたままの姿です
よく帰ってきたもんだと、歓心しました
今度の開館は2月17日です
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/19
「また作らされてます2」
お魚
やはり蛇口を付けるそうです 本人はアンティ−クな感じが
好ましいそうです、俺がアルヒィ−の坂崎さんが蛇口付き
アンティ−ク水槽持ってたよと、教えたら坂崎さんに会って
どんな物か聞いてきて購入してきました(少しは仕事しろ)
1/2のPFピッチらしいです これだけこだわると取り付け
場所もうるさいです 本人がマジックでマ−キング
さすがにステンレスは、硬いです、やっとの思いで穴あけ
タップを立てて
まだ接着作業が残ってます うぅぅ〜疲れた
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/19
「Fホ−ク2」
川崎重工
Fホ−クを延長するにあたってホ−クトップの交換をします
何故かとゆうと89ZXRのトップはカッコ悪く重い
90以降のモデルはその半分位 そこで某オ−クションで
せっせと落札 いつの間にかこんなに選べるくらいの在庫
ブル−のアルマイトがかかってるZX−9R用のトップを
使用する方向で作業を進めていこうかと思います
0
投稿者: taku
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
NSRのアキレス
化粧直し
古時計
リアサス流用
持病が・・・・
過去ログ
2018年9月 (3)
2018年4月 (1)
2015年9月 (1)
2014年9月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (2)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年1月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年7月 (4)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (3)
2009年12月 (6)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (6)
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2009年1月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年7月 (4)
2008年6月 (3)
2008年5月 (1)
2008年3月 (8)
2008年2月 (2)
2008年1月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (2)
2007年6月 (3)
2007年5月 (4)
2007年4月 (2)
2007年3月 (7)
2007年2月 (5)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (79)
GTS-R (17)
NSR (20)
お魚 (9)
ZXR (20)
川崎重工 (16)
虫 (6)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”