SONY K555ESJ新品購入で20数年とうとう壊れました
大切に使っていましたがついに 悲しんでばかりいられません
まずネットで情報収集 近くで修理可能なお店を見つけました
話を伺うとハイエンド機とゆう事もあってかなり高額になってしまう
との話 それでは 自分でやりましょう

分解手順は、調べておいたのですが本番となると色々と疑問が出てくる
のは当然です まずは 故障原因の解明から

分解し内部が見やすくなったところでカプラをつなぎ電源ON
ほ〜ヘット部分のグリスの固着かなクリーニングしてグリスアップ
ここだけでは 済まない ベルトがスリップしてる ベルト交換は
マニュアルによると前部から分解となっていますが部品点数が多く
困難が伴います!!そこでネットで調べると裏側のモーター部分
からバラシ ベルトの隙間分だけクリアランスが空くとのこと
やってみると空きました ここでクニッペックスのチタンピンセト
登場 ベルトは友達の電気屋がSONY純正をゲットしてくれました

欲をかいて3本も買ってしまった(1個270円)
交換も終わりスイッチON・・・治った
デッキに何度ありがとうと言ったか う〜ん良かった。
それにしても いい音してるな

0