しつこいようですが、デリカシーのない人は大の苦手です。
僕は潔癖なところが多分にあって、自分が大切にしている、または大切に使っているものを人に触られるのが非常にイヤという神経質な人です。※ただし、仲良くしてる人に対してはこの限りではありません。むしろオープンになれる自分もいます。
人の物を簡単に「貸してくれ」とか「触らせてみて」とか言う人は苦手です。なぜって、その人が自分にとって必要だから自分の働いた金で買ってわざわざ手に入れたものです。自分ならそれを簡単に貸して、使わせてくれとは言えません。必要だったり興味があるなら自分で手に入れます。
あと、自分が珍しい物、気を引く物を持っていたからと言って、すぐそれを「見せて」と触りたがる人も大の苦手です。さらに多少ぞんざいに扱ってイタズラしてみたり。「壊れたらどうしてくれるんだ」と、普通の神経でも思うととろだと思います。その人には軽い冗談のつもりでも。
そういう人って、価値観が違い自分ではそういう軽いノリが平気な人なのでしょう。けど違う人もいるわけで、自分がそうだからじゃないけど、そう思うと人の物を軽々しく借りたり触ったりぞんざいには扱えないのです。
つまり今日はそんな目にあった訳ですよ。その人には多少世話になっているので文句は言えないが、やはりぞんざいな態度には非常に嫌悪感を感じます。
今までで、わかってくれる人はわかってくれたけど、大抵の人は軽いノリのつもりなので逆に「なに言ってるんだ、それくらいで」と言うくらいがオチでしょう。その「それくらい」が人によって違う事を知る人が僕は好きです。そういう細やかな心を「人を理解する」という事だと思う。相手の価値観に合わせるのはめんどくさいかもしれないけど、「親しき仲にも礼儀あり」、が好きですね。
あんまり人ぎらいが過ぎて友達無くしそうだな(笑)。最近自分をたくさんさらけ出しているような気がします。基本的にこういった嫌な事は職場で起きます。仕事場というのはストレス発生機ですね。これでもプラス思考しようと思っているんですが、嫌な事が続くと無理みたいです。
求む!楽しいうれしい事!

0