ここからは帰り道編です。
前編未読の方は一つ下の「ハチ北高原ツーリング(前編)」からどうぞ。
ハチ北高原から下りてきて9号線へ復帰、いつもの矢田川沿いの道を北上して、香美町から余部へ。
今日も余部で休憩したんだけど(毎回停まる)、今日は人が多い。そしてなにやらざわついている。何かと思ったらもうすぐ列車が鉄橋を通るとのこと。
10分後くらいに列車の姿が見えた。鉄橋の下から見える鉄橋のすぐ横の余部鉄橋駅で停車している。発車したらすぐ鉄橋の上となる。もうすぐシャッターチャンスというところ、すごい数の人がカメラを手に構えている。
コマ送りでお届けしました。
余部にはバイクでたくさん来てるけど、列車が通ったの見たのは初めてです。やはり鉄道は列車が通ってなんぼでしょう。
この余部の休憩地点で、大阪からツーリングに来てた人に話しかけられました。同じようにカメラ持ってバイク乗っててというスタイルだったので話し掛けやすかったのでしょうか。
この時すでに18時頃だったのですが、これから大阪に帰るとのこと。すごいパワーだ。無事帰り着いていることを。
今日の走行距離は約180キロ。風は強いし気温は低くて寒かったけど、珍しくヌケの良い青空だったので気持ちよかったです。

0