元祖℃変態のmaさんから回ってきました、漢字バトンです。
大変難しいバトンですが、スルーしちゃダメということなので、やっぞ!は!やっぞ!
@前の人がAで答えた漢字のうち自分が持つイメージ
ちなみにmaさんはAでこの3つを挙げていました。
1漢
2輩
3音
では1番目の「漢」。漢字の漢、またはおとこ。一本しっかりした筋が通ったかっこいい男気のあるおとこ。魁!男塾にもよく出てきます。
2番目「輩」やから。先輩、後輩。むずかしー!我輩、わたし、あなた。意味じゃなくて、ギブ…。
3番目、「音」。音楽、感覚的なもの。物事にかならずついて起こるもの。
A次の人にまわしたい漢字3つ
「音」「時」「正」
音はお約束。時は僕が時計好き。正は正義。
B大切にしたい漢字3つ
「和」「縁」「君」
大切にしたい事柄を表す漢字3つだな、こりゃ。
C漢字のことをどう思うか?
よく作ったと思います。難しいものもありますが、読めなくてもなんとなく雰囲気が分かったり、意味や読み方も複数に分かれたり、特殊ですが便利なものでもあるでしょう。単純に、漢字があると文章も読みやすいし、書くのも書きやすい。
D好きな四字熟語
公明正大
世界平和
阪神優勝
Eバトンをまわす5人とその人に抱くイメージ
誰でもどうぞ〜。
ちなみにmaさんが回した人たちの評はよく的を得てると思います。素晴らしいと思うのでせっかくだから紹介の為、転記しちゃいます。お許し。
これ↓
いさおさん
「潔」―頑固者です。たぶん。矛盾するようだが、だからこそ滲み出る「潔」 当然℃変態です。
しんやさん
「透」―明るいわけではない。なので透明ではない。儚さと清々しさの同居する、所謂℃変態です。
しんちゃん
「陽」―太陽の様に明るく周囲を照らす。しかしよく見るとちゃんと黒点もあり、中は真っ黒です。最新鋭℃変態です。
煉さん
「燐」―穏やかにしていても激しく演奏する時も、常に火種を絶やさず焔を迸らせる。オープン型℃変態です。
pentaさん
「粋」―冷静に「粋」を見極める。わざと落とさない(オチをつけない)ことも躊躇なく出来るタフガイ。跳ね系℃変態。
BOZEさん
「禿」―髪無いし!
あはははは!冗談(でもない)。
「無」―何もないところから築ける人。何も厭わない人。無をよしと出来る数少ない人。℃変態代表。
と、いうことでした、さすがmaさん。
僕を「潔」と評してくれたのはすごくうれしかったです。頑固者は当たってると思いますよ。ゆずれないところってかなり持ってる分からず屋の気難しい人間です。それでも「潔い」と見ていただいてうれしいです。ありがとうございました。
ちなみに僕がmaさん一文字付けるなら、「引」です。
人を引きつけてやまない魅力的な人です。持ち前の人当たりの良さと相手に対して理解のある社交性で女性にも男にもよくモテていると思われます。特に℃変態どもにね。
ごめんなさい!ごめんなさい!

0