2006/6/16
やっと復活 太郎

お久し振りです。
月曜まで何の不調もなかったのに、火曜にPCを起動させたらメールもネットもまったく繋がらない状態になってました

何故???何があったの状態。
もともと余り詳しくないので、1月に修理したばかりなのにまたも故障かと焦りまくりました

電話をしてモデムの故障と分かったものの、すぐに交換してもらいたかったのに本日まで待たされました

さてさて春が帰った翌日の朝まで、千はしょんぼりしてましたが今は完全復活

復活するまでは、いつもは人の方を向いて止まり木に止まっているのにわざとらしく背中を向けて、しかも背中を丸め小さい声で「千ちゃん」を繰り返す。
彼は何故か寂しくなると自分の名前を連呼します。
普段は大きな声で恥ずかしげもなく意味不明な口笛を自慢げに吹いているくせに

しかし完全復活したら、いつも雨の日は大人しめなのに本日は太郎のお家に押しかけ俺の歌をきけー!とばかりに歌いまくっていました。
太郎は耐え切れずに、お前が出て行かないなら俺が出る!!とばかりに小屋から出て机の下に逃げ込んでました。
春がいる時は太郎には目もくれないのに、春が帰れば太郎にちょっかい出しに行く

だから嫌われるのよ


2006/6/11
立ち姿 春

以前も日記で書いたかもしれないが、春の立ち姿はあまり凛々しくない

大抵座り込んでいるような格好で、しかもそのままの格好で歩いたりするので「春、うん○?」と聞いては「違う!!」と怒られてしまう

身体も大きいし顔もそれなりなのに(親馬鹿

しかも3羽の中でただ1羽内股・・・たまに歩きながら自分の足を踏んでしまうくらいの。
身体が大きいのでよけいに気になってしまう


そろそろ疲れが出てきた千は、春を気にしつつも頭掻いてもらいたくて膝まで来るが、春が少しでも鳴いたり移動したりすると気になって気になって見に行かずにはいられなくなりそわそわ。
太郎だけがのんびり今日も一日過ごしてました。

昨日は専用子守が家にいたので友人と韓国料理を食べに行きました

必ず食後はコーヒーを飲みに行ってしまいます。
今回はカフェオレのリセセット。

2006/6/9
春が来た 春

正確には昨日から春が泊まりに来ている。
久し振りに見るとやっぱりでかい

相変わらずマチ針ちゃんでこの時期洋服が薄手になった事もあり、
肩や腕がチクチク痛いです。
そして千が悪名高き我が家のダミアンとなる。
本人は春を守ってるつもりだが、春の方が強いし春にとっても人にとってもいい迷惑

太郎にも春にも嫌われている千はちょっと可哀相な感じです。
のんびりさんの2羽にはチョコマカ落ち着きない千がうるさいみたい

千は春が好きなだけなのにねぇ・・・。
なにより、1番痩せてる千が春を見ていたいのでご飯食べずダイエット・・・

千にご飯を食べさせる為太郎と春を起こしておくので、ダイエットが必要な春と太郎がもりもり夕飯食べてました


2006/6/7
太郎の好み 太郎

最近ハマッているお菓子がある。
それは、お酢を使ったチューイングキャンデー

いけないいけないと思いつつ、毎回全部食べてしまう。
少ししか入ってないからね。(言い訳?)
そして、ここにもこれを食べ始めるとうるさい男が・・・

太郎は小さい丸い物が好き

小さい丸い物を見ると本能が目覚めるらしい

始めは暖めようとお腹の下に入れてみる。
それはほのぼのした光景だ・・・がっ!!
それがちょっと経つと、今度はあやしい本能が目覚めるらしい

どこでどう繋がってそうなるのか、太郎の好みはよくわかりません。
それが最後の1個だから返してね

太郎のお腹の下になった物たべるのか・・・私。
と、自分に問いかけてみました。

2006/6/5
新しいお友達? 千

とうとう買っちゃいました

タカラさんで出しているにも関わらず、日本で売ってないのが悲しい

日本でも愛鳥クラブシリーズで色々出してくれてますが、なぜかセキセイさんは出してくれない。
本当は青色と黄色の2種類あるんですが、今回青い方は無理でした

一ちゃんに似てたのにな〜

でもこの子もお顔がとても可愛い

送料と本体がほとんど変わらない値段なのが厳しいところです

早速千に見せた所、怖がりな彼にしては中々好感触。
でもきっと、動かしたら大騒ぎして逃げるんだろうな〜。
「千ちゃん、ハロ〜とか言われちゃったらどうる?」
なんて言ってたら何となく気になって、思わず姉に電話してしまった

もしかして英語はなす?と聞いたら思い切り馬鹿にされました

我が家には歌を歌ったり話したりする小鳥ロボットがあるので、ついそれと同じに考えてたので・・・・。
「せいぜいピヨピヨとかじゃないの?」と言われました。
セキセイでピヨピヨもなんか嫌だな〜

でも考えるとセキセイちゃんの鳴き声ってどれが一般的?
気になる・・・今夜早速鳴かせて見ます。

2006/6/3
ゴミ製造機? 太郎

毎日毎日タロセンはゴミを製造してくれる

とても楽しそうに製造する。
これも彼らの仕事の一つなので、駄目な物か危ない物意外は放っておく事にしています。
ところで、何故か二羽ともゴミを態々見せに来てくれる

褒めろというのか?それとも見せびらかせに来てるのか?
でもすぐに捨てていくけど・・・


太郎は大抵千切った素材そのままで見せてくれるが、千のは何故かティッシュを巻きつけて持ってくる。
特に、木の破片や細長い物。
先に細長い物を口に咥え、それを口に入れたままティッシュをもにもにすると言うパターン。
器用だなぁ・・・でも何か意味があるのか不思議

そう言えば、よく遊んでた物の欠片を口に入れたままご飯も食べている。
飲み込まないか不安で見てるが、一応大丈夫みたいです。
そのかわり千の餌さ箱にはヘンなものがいっぱい入ってます

(全然関係ありませんが、私寒がりで梅雨があけるまで暖房器具をしまいません・・・なのできっと7月近くまで写真に写ることでしょう

