2009/3/3
あかりをつけましょ〜♪♪♪ プライベート



ひなまつりの夜ですから、夕飯には女房の用意してくれた五目ちらし寿司や蛤の入った潮汁などで「ひなまつりパーティー」。ちなみにひなまつりの定番といえば「ひし餅」や「ひなあられ」などがあげられますが、「ひし餅」や「ひなあられ」に使われている緑、赤、白の3色は、緑(よもぎ)は「健康」、赤(桃や紅花)は「魔除け」、白は「清浄」の意味を表しているんだそうで、「雪が溶け、草が芽生え、花が咲く」という意味も含んでいるようであるとの記事を先日

ところで今年の我が家の「ひなまつりパーティー」、テーブルを囲んだのは女房、次男と私の3人だけ。長男は先週から



なんとこんな天気の中、卒業旅行の一環とかなんとかで(?)、高校の仲間たちと1泊2日で東京ディズニーシーと東京ディズニーランドに行ってるんでした。あーあ、せっかくの“イベント”なのに可哀想にねぇ〜。

