2010/1/12
振込め(オレオレ)詐欺情報! 座間市緊急情報メール
犯罪情報(9時9分)
1月7日、市内居住者宅に息子を騙り「携帯電話を落として番号が変わった」と電話があり、翌日「女子高生を妊娠させ、墜ろす墜ろさないで殴り、怪我をさせ、示談金200万円必要だ」と再度電話があり、信じた被害者がお金を振込む事件が発生しました。
幸い、金融機関の機転で振込み手続きを中断し、大事には至らなかったとのことですが、今年も振込め詐欺の多発が予想されますので十分ご注意下さい。
0
1月7日、市内居住者宅に息子を騙り「携帯電話を落として番号が変わった」と電話があり、翌日「女子高生を妊娠させ、墜ろす墜ろさないで殴り、怪我をさせ、示談金200万円必要だ」と再度電話があり、信じた被害者がお金を振込む事件が発生しました。
幸い、金融機関の機転で振込み手続きを中断し、大事には至らなかったとのことですが、今年も振込め詐欺の多発が予想されますので十分ご注意下さい。

2010/1/10
油断大敵! 活動報告
朝9時30分より、相模中学校で「平成22年座間市消防出初式」が行われ出席をしました。
天候にも恵まれ、今年もさながら“出初日和”といったところだったでしょうか。
昨年と同様に出初式の会場から西中学校に向かい、伝統となっている西中学校
野球部のマラソン大会の激励に。すでに3年生は引退しているので、中心は1、2年生の現役選手たち。自主参加の3年生も数名参加しており、みんな顔を真っ赤にしてがんばっていました。
午後1時半からは、地元の天照皇大神宮で「どんど焼き」。この連休は、各地域で「どんど焼き」があるようで、お団子を刺した枝を持って参加される方も多いのではないでしょうか。家に戻り自分で焼いた団子を食べ、これで今年も1年を健康で過ごすことができるでしょう。
さて、この「どんど焼き」は、役目を終えた
正月飾りなどを燃やして無病息災を願うもので、その燃やした火で団子を焼いて食べると、1年を健康で過ごせるという言い伝えがあるもですが、昨年はこの「どんど焼き」のお団子をしっかり食べたのにもかかわらず、この10日後に
インフルエンザA型に罹ってしまいました。油断大敵!今年は気をつけないといけませんね。皆さんも十分お気をつけください。
0

昨年と同様に出初式の会場から西中学校に向かい、伝統となっている西中学校


午後1時半からは、地元の天照皇大神宮で「どんど焼き」。この連休は、各地域で「どんど焼き」があるようで、お団子を刺した枝を持って参加される方も多いのではないでしょうか。家に戻り自分で焼いた団子を食べ、これで今年も1年を健康で過ごすことができるでしょう。

さて、この「どんど焼き」は、役目を終えた



2010/1/9
新年恒例の・・・。 野球
今朝10時、少年軟式野球チーム、
座間パイレーツの新年恒例の“必勝祈願
”で座間神社に伺いました。毎年、年明けの初練習の際、今年1年のチームの好成績を願うことはもちろんのこと、事故、ケガ、病気のないようにと子どもたちの安全、健康をも願い、監督、コーチ、選手全員でお参りをしています。 6年生が引退してここ数年に比べて若干子どもの数は減りましたが、それでもうちのチームは30人以上の子どもが在籍するわりと大所帯のチームですので、例年のように御神殿は
満杯状態。御祈祷中、今年は子どもたちはやけに神妙で、悪ふざけをする子や、クスクスと笑い出すような子はいなく、今日もみんなとても良い子ちゃんでした
。今年も良い成績が残せることを期待しましょう。
昨年は長男の中学野球の応援、支援にウエートを置いたので、パイレーツの練習、試合でグラウンドに顔を出すことは極端に少なかったのですが、今年はできるだけ時間を作ってグラウンドに顔を出そうと思っています。
野球に限らず各スポーツに参加されている各チーム、そして各皆々様方の今年1年のご健闘、ご活躍を心よりご祈念申し上げます。
0




昨年は長男の中学野球の応援、支援にウエートを置いたので、パイレーツの練習、試合でグラウンドに顔を出すことは極端に少なかったのですが、今年はできるだけ時間を作ってグラウンドに顔を出そうと思っています。
野球に限らず各スポーツに参加されている各チーム、そして各皆々様方の今年1年のご健闘、ご活躍を心よりご祈念申し上げます。

2010/1/8
また緑ヶ丘で・・・。 座間市緊急情報メール
犯罪情報(午前9時9分)
1月7日午後7時34分頃、緑ヶ丘6丁目の路上で、被害者が徒歩で帰宅途中、2人乗りのオートバイが後方から追い抜きざまに左手に持っていた手提げバッグをひったくる事件が発生しました。
犯人は、スクーター型のオートバイに2人乗りし、1人は20〜30歳位、175センチ位、体格ガッチリ、黒色短髪、紺色作業ジャンパー、ダボダボしたズボンの男とのことです。
前日6日にも緑ヶ丘3丁目で同様のひったくり事件が発生しているので、夜道を歩く際はより一層の注意を払って下さい。
0
1月7日午後7時34分頃、緑ヶ丘6丁目の路上で、被害者が徒歩で帰宅途中、2人乗りのオートバイが後方から追い抜きざまに左手に持っていた手提げバッグをひったくる事件が発生しました。
犯人は、スクーター型のオートバイに2人乗りし、1人は20〜30歳位、175センチ位、体格ガッチリ、黒色短髪、紺色作業ジャンパー、ダボダボしたズボンの男とのことです。
前日6日にも緑ヶ丘3丁目で同様のひったくり事件が発生しているので、夜道を歩く際はより一層の注意を払って下さい。

2010/1/7
今年最初の「いさま」 座間市緊急情報メール
犯罪情報(午前9時)
1月6日午後8時10分頃、緑ケ丘3丁目の路上で、被害者が徒歩で帰宅途中、2人乗りのオートバイが後方から近づき、追い抜きざまに右手に持っていたハンドバッグをひったくる事件が発生しました。
犯人は、スクータータイプのオートバイに2人乗りし、1人は白色半キャップ、体格中肉で若い感じだそうです。隣接の大和、相模原市でも発生しているようですので十分ご注意ください。
0
1月6日午後8時10分頃、緑ケ丘3丁目の路上で、被害者が徒歩で帰宅途中、2人乗りのオートバイが後方から近づき、追い抜きざまに右手に持っていたハンドバッグをひったくる事件が発生しました。
犯人は、スクータータイプのオートバイに2人乗りし、1人は白色半キャップ、体格中肉で若い感じだそうです。隣接の大和、相模原市でも発生しているようですので十分ご注意ください。

2010/1/6
「これからがスタート!」 活動報告
昨晩夜7時から、
横浜ベイスターズにドラフト3位で入団が決まった安斉雄虎くんの「祝賀激励会」が向上高校硬式野球部父母会の主催により開かれ出席をさせていただきました。
私が今回お招きをいただいたのは、雄虎くんが少年野球時代に所属した座間パイレーツの関係者ということで、パイレーツ関係では10人ほどが出席をさせていただきました。私は、正直なところ直接あまり彼を指導したことはなかったのですが、会場でメンバーの顔ぶれを見て納得しました。それは、パイレーツ関係でお招きいただいたほとんどの人が、私を含めて現役コーチ時代からの雄虎くんのお父さんとの
飲み仲間。議員になる以前は、毎週金曜日になると“召集”がかかり、相武台辺りの焼き鳥屋さんを“例会会場”にして、野球談義に花を咲かせていたものでした。
それと以前「頑張れトラ!」(10月29日)で書き込んだように、私が雄虎くんのお父さん、叔父と西中学校野球部時代の先輩、後輩にあたり、今もそれぞれ2人と親しい付き合いをしていることもあり、お招きをいただいたことと思います。
さて、「祝賀激励会」での雄虎くんは、向上高校、西中学校野球部時代の先輩、同期、後輩なども出席していたことから、終始リラックスした様子でとても楽しそうでしたが、やはり最後の挨拶ではいささか緊張していたようで、しかしそれでもしっかりと感謝の気持ちを言葉に表していたところは、ドラフトされてから2ヶ月ほどですが、すでにひと回り成長したようにさえ思えました。
出席者の皆さんの祝辞などからは、お祝いの言葉以上に、「これからがスタート!」と叱咤激励する言葉が多かったわけですが、そこは本人もきちんと自覚をしているようで、一言一言に深く頷いていた雄虎くんがとても印象的でありました。私としては、今後、雄虎くんの1人のファンとして、末長く温かい目で見守り、家族で応援していきたいと思います。皆さんもぜひよろしくお願いします!
1

私が今回お招きをいただいたのは、雄虎くんが少年野球時代に所属した座間パイレーツの関係者ということで、パイレーツ関係では10人ほどが出席をさせていただきました。私は、正直なところ直接あまり彼を指導したことはなかったのですが、会場でメンバーの顔ぶれを見て納得しました。それは、パイレーツ関係でお招きいただいたほとんどの人が、私を含めて現役コーチ時代からの雄虎くんのお父さんとの


それと以前「頑張れトラ!」(10月29日)で書き込んだように、私が雄虎くんのお父さん、叔父と西中学校野球部時代の先輩、後輩にあたり、今もそれぞれ2人と親しい付き合いをしていることもあり、お招きをいただいたことと思います。
さて、「祝賀激励会」での雄虎くんは、向上高校、西中学校野球部時代の先輩、同期、後輩なども出席していたことから、終始リラックスした様子でとても楽しそうでしたが、やはり最後の挨拶ではいささか緊張していたようで、しかしそれでもしっかりと感謝の気持ちを言葉に表していたところは、ドラフトされてから2ヶ月ほどですが、すでにひと回り成長したようにさえ思えました。
出席者の皆さんの祝辞などからは、お祝いの言葉以上に、「これからがスタート!」と叱咤激励する言葉が多かったわけですが、そこは本人もきちんと自覚をしているようで、一言一言に深く頷いていた雄虎くんがとても印象的でありました。私としては、今後、雄虎くんの1人のファンとして、末長く温かい目で見守り、家族で応援していきたいと思います。皆さんもぜひよろしくお願いします!


2010/1/4
まことに勝手ながら・・・。 プライベート
午前中に団会議が終わり、午後から家族で
初詣に出掛けました。毎年のパターンで地元の天照皇大神宮、座間神社、そして寒川神社へとお参りをしました。
例年のごとく寒川神社では、しっかりと1年の願い事をした後、参道などに立ち並ぶ露店巡り。今年は覚悟(?)してあえて昼食抜きで行き、おのおのがたこ焼き、お好み焼き、焼きソバ、チョコバナナ(これはデザート?)などを昼食代わりに楽しみました。
寒川神社でのお参りと昼食を済ませた後は、家電量販店やディスカウントストアに行ってお買い物。親子揃っての買い物なんて、よく考えると随分久しぶりのことでした。ほどよくお腹が空いてきたところで、ハンバーグレストラン(レストランと言ってももちろんファミレス系)に行って夕飯。ものすごい混みようで席に座れるまで30分以上も待ちました。
私の場合、まことに勝手ながら、
ラーメン屋さん以外で「待つ」という行為は嫌いなんですが今日だけは辛抱して・・・。なぜ私が“主義”を曲げてまで待ったかと言いますと、実は今日は女房の
誕生日で、その店での夕飯が彼女のリクエストだったからなんです。リクエストした理由は「この間テレビのバラエティ番組で映っていたから、久しぶりに行きた〜い!」との至って単純なものでした。
親子揃って神社に初詣、お買い物、そして食事。私も楽しい1日でしたが、女房も十分楽しい誕生日だったと思います。
あっ、しまった!
誕生日プレゼント、何も用意してなかった・・・。
0

例年のごとく寒川神社では、しっかりと1年の願い事をした後、参道などに立ち並ぶ露店巡り。今年は覚悟(?)してあえて昼食抜きで行き、おのおのがたこ焼き、お好み焼き、焼きソバ、チョコバナナ(これはデザート?)などを昼食代わりに楽しみました。
寒川神社でのお参りと昼食を済ませた後は、家電量販店やディスカウントストアに行ってお買い物。親子揃っての買い物なんて、よく考えると随分久しぶりのことでした。ほどよくお腹が空いてきたところで、ハンバーグレストラン(レストランと言ってももちろんファミレス系)に行って夕飯。ものすごい混みようで席に座れるまで30分以上も待ちました。

私の場合、まことに勝手ながら、



親子揃って神社に初詣、お買い物、そして食事。私も楽しい1日でしたが、女房も十分楽しい誕生日だったと思います。
あっ、しまった!



2010/1/3
今年の正月も・・・。 プライベート
今日で
正月三が日も終わり。明日4日から役所も仕事始めということで、登庁して9時半からは団会議の予定ですが、2010年の始動は昨年より1日早く、今日の午後は箱根駅伝が終わってから新年の挨拶まわりに出掛けました。
さて、今年の正月も例年のとおり。元旦の午後から泊まりで女房の実家に行き、夕方から
新年会。2日の朝は7時前に起きて箱根駅伝をテレビ観戦。夜、自宅に戻って正月恒例の子どもたちとカードゲーム大会。今朝も朝から家でのんびり箱根駅伝の観戦。
毎年変わらぬ私の正月パターンですが、いつもと変わらぬ正月を過ごせることこそが“幸せ”だと思います。
0

さて、今年の正月も例年のとおり。元旦の午後から泊まりで女房の実家に行き、夕方から

毎年変わらぬ私の正月パターンですが、いつもと変わらぬ正月を過ごせることこそが“幸せ”だと思います。

