2010/1/13
この日は2件の「いさま」 座間市緊急情報メール
忍び込みが発生!(午後1時)
1月12日の深夜、西栗原1丁目において、家人の就寝中に侵入され金品が盗まれるという忍び込みが発生しました。犯人は戸締りをしていなかったリビングの窓から侵入しているとのことです。
当たり前のことですが、就寝前には必ず戸締り、そしてチェックをし、また、玉砂利などを敷地内に敷き、上を歩くと音が出るようにすることや、センサーライトを取り付けたり、玄関扉や窓に補助錠を設置するなども防犯対策として効果的です。
ちかん発生!(午後1時25分)
1月13日午前1時20分ころ、相武台3丁目において、帰宅途中の女性が後方からいきなり抱きつかれるという事件が発生しました。
深夜の1人歩きは避け、帰りが遅くなった時はタクシーを利用したり家の人に迎えに来てもらうようにしましょう。仕方なく1人歩きとなってしまう場合には、できるだけ明るく人通りの多い道を通るようにし、歩行中でも周りの状況に注意を払うようにしてください。
0
1月12日の深夜、西栗原1丁目において、家人の就寝中に侵入され金品が盗まれるという忍び込みが発生しました。犯人は戸締りをしていなかったリビングの窓から侵入しているとのことです。
当たり前のことですが、就寝前には必ず戸締り、そしてチェックをし、また、玉砂利などを敷地内に敷き、上を歩くと音が出るようにすることや、センサーライトを取り付けたり、玄関扉や窓に補助錠を設置するなども防犯対策として効果的です。
ちかん発生!(午後1時25分)
1月13日午前1時20分ころ、相武台3丁目において、帰宅途中の女性が後方からいきなり抱きつかれるという事件が発生しました。
深夜の1人歩きは避け、帰りが遅くなった時はタクシーを利用したり家の人に迎えに来てもらうようにしましょう。仕方なく1人歩きとなってしまう場合には、できるだけ明るく人通りの多い道を通るようにし、歩行中でも周りの状況に注意を払うようにしてください。
