2010/3/28
パイレーツ創立30周年 野球
今日から
市社会人野球の春季大会が開幕しました。今日は開幕日ということで、市民球場、新田宿グラウンドの両球場で5試合づつの計10試合が行われました。新田宿グラウンドには朝7時過ぎ、市民球場には8時ごろ顔を出し、その後相模川グラウンドで練習するパイレーツを見に行きましたが、もう寒いのなんのって、ちょっと野球をやる陽気としてはこの時期にしては正直寒すぎ・・・。
かわって夕方からは、『神社会館すいめい』でパイレーツの創立30周年を祝う式典と祝賀会が開催され、ご承知のとおり、私はパイレーツの“現役”コーチングスタッフの1人ですが、市野球協会の理事長として招かれて出席をしました。
これまでのパイレーツ30年の歴史を作って来られたチーム関係者、OB、また今現在、そしてこれからのパイレーツの歴史を作っていくチームスタッフ、保護者、現役選手である子どもたちが一堂に会し、その数130名を超え、とても盛り上がりのある素晴らしい祝宴となりました。祝宴の終盤には、パイレーツOBである横浜ベイスターズの安斉雄虎くんからのビデオメッセージも会場に映し出され、その時ばかりは賑やかだった子どもたちもシーンとして、先輩からのメッセージを真剣に聞き入っていました。
夜8時前後には内輪の慰労会も終わりましたが、大人はまたそれからが長い・・・。3次会と称してOBコーチ(現役の子どものいないコーチ)さんたちに誘われて
夜の街へ。私、次男がいるのでOBコーチではないんですが、年齢的にはこちらに雰囲気が近いので
何の抵抗もなく仲間に入り、ワイワイと遅くまで昔話に花を咲かせました。こりゃあ、明日の朝はつらいぞぉ〜。
2


かわって夕方からは、『神社会館すいめい』でパイレーツの創立30周年を祝う式典と祝賀会が開催され、ご承知のとおり、私はパイレーツの“現役”コーチングスタッフの1人ですが、市野球協会の理事長として招かれて出席をしました。
これまでのパイレーツ30年の歴史を作って来られたチーム関係者、OB、また今現在、そしてこれからのパイレーツの歴史を作っていくチームスタッフ、保護者、現役選手である子どもたちが一堂に会し、その数130名を超え、とても盛り上がりのある素晴らしい祝宴となりました。祝宴の終盤には、パイレーツOBである横浜ベイスターズの安斉雄虎くんからのビデオメッセージも会場に映し出され、その時ばかりは賑やかだった子どもたちもシーンとして、先輩からのメッセージを真剣に聞き入っていました。

夜8時前後には内輪の慰労会も終わりましたが、大人はまたそれからが長い・・・。3次会と称してOBコーチ(現役の子どものいないコーチ)さんたちに誘われて



