2010/7/31
第20回厚木杯争奪親善学童軟式野球大会 野球
県内の小学生野球チームが競う
第20回厚木杯争奪親善学童軟式野球大会の開会式が、厚木市の荻野運動公園競技場であり、市ジュニア大会で準優勝という好成績を残したパイレーツ・ジュニアチームも市協会学童部から推薦をいただき参加をしました。
この大会は、厚木市恒例の夏の風物詩でもある『あつぎ鮎まつり』のイベントに合わせ同様に開催される大会で、3〜6年生のレギュラーの部に県内18市町村の48チーム(座間からは3チーム)、1〜4年生のちびっこの部に13市町村の32チーム(座間からは6チーム)の計80チームが出場し、厚木市内5会場でトーナメント方式で争われるものです。
我がパイレーツは、開会式終了後、相模川河川敷の酒井グラウンドに移動し、10時から相模原市の鵜野森イーグルスとの1回戦を戦い、見事14対1で完勝することができました。
次の2回戦は8月2日の平日が予定されており、1回戦突破は突破で万々歳なのですが、試合終了後、帯同できるスタッフの調整で頭を悩ますこととなりました。スタッフの調整ができず棄権なんてことはできませんし・・・。
1


この大会は、厚木市恒例の夏の風物詩でもある『あつぎ鮎まつり』のイベントに合わせ同様に開催される大会で、3〜6年生のレギュラーの部に県内18市町村の48チーム(座間からは3チーム)、1〜4年生のちびっこの部に13市町村の32チーム(座間からは6チーム)の計80チームが出場し、厚木市内5会場でトーナメント方式で争われるものです。
我がパイレーツは、開会式終了後、相模川河川敷の酒井グラウンドに移動し、10時から相模原市の鵜野森イーグルスとの1回戦を戦い、見事14対1で完勝することができました。

次の2回戦は8月2日の平日が予定されており、1回戦突破は突破で万々歳なのですが、試合終了後、帯同できるスタッフの調整で頭を悩ますこととなりました。スタッフの調整ができず棄権なんてことはできませんし・・・。


2010/7/29
忍び込みが多発!そして振込め詐欺事件発生! 座間市緊急情報メール
防犯情報(28日午後5時0分)
深夜、家人が就寝中に、無施錠の玄関・勝手口等から進入して金品を盗む忍び込み事件が座間市内で7月に入り6件と多発しているとのことです。
お盆休みなどを控え、これからの時期はお出掛けになることも多いかと思います。お出掛け前の戸締りの確認はしっかりと、また就寝前には戸締りをきちっとするなど十分注意してください。
犯罪情報(午後1時27分)
市内で警察官を騙った振込め詐欺事件が発生しました。
昨日午後3時頃、被害者宅に座間警察署のマツザキと名乗る男から「あなたの口座から無断で現金が引きおろされている。新しいキャッシュカードに変えるので暗証番号を教えてください。タカハシという男を行かせるので、その男に古いカードを渡してください。」等電話があり、話を信じ込んだ被害者が訪れたタカハシという男にキャッシュカードを手渡してしまい、現金を引きおろされる事件が発生しました。
0
深夜、家人が就寝中に、無施錠の玄関・勝手口等から進入して金品を盗む忍び込み事件が座間市内で7月に入り6件と多発しているとのことです。
お盆休みなどを控え、これからの時期はお出掛けになることも多いかと思います。お出掛け前の戸締りの確認はしっかりと、また就寝前には戸締りをきちっとするなど十分注意してください。
犯罪情報(午後1時27分)
市内で警察官を騙った振込め詐欺事件が発生しました。
昨日午後3時頃、被害者宅に座間警察署のマツザキと名乗る男から「あなたの口座から無断で現金が引きおろされている。新しいキャッシュカードに変えるので暗証番号を教えてください。タカハシという男を行かせるので、その男に古いカードを渡してください。」等電話があり、話を信じ込んだ被害者が訪れたタカハシという男にキャッシュカードを手渡してしまい、現金を引きおろされる事件が発生しました。

2010/7/28
相模が丘3丁目で火災発生 座間市緊急情報メール
火災発生(午前7時53分)
本日28日の7時42分頃、相模が丘3丁目の鴇田医院付近で建物火災が発生し、9時35分鎮火しました。
この時期ですから暖房器具などは使うことはないでしょうが、油断をすることなく火の元には十分注意して下さい。
0
本日28日の7時42分頃、相模が丘3丁目の鴇田医院付近で建物火災が発生し、9時35分鎮火しました。
この時期ですから暖房器具などは使うことはないでしょうが、油断をすることなく火の元には十分注意して下さい。

2010/7/27
ゲリラ豪雨 出来事
昨晩の6時半頃だったでしょうか、空が急に暗くなり始め西の空でゴロゴロという音とともに稲光がピカッ!・・・。空は瞬く間に真っ暗になり、7時頃にはバケツの底が抜けたような
激しい雨とともにドッカーンという“爆音”とも言っていいようなものすごい音の
雷・・・。夕立などという風情のあるものとはほど遠く、これが“ゲリラ豪雨”“ゲリラ雷雨”というものなのでしょう。
昨日は土用の丑の日で、その頃我が家の夕飯の食卓にも、すでにうなぎの蒲焼と冷えたビールが用意されていましたが私は“御預け”、出動です
!ウインドブレーカーを着込んでデジカメを持ち、車に乗って地元地域の見回りに出かけました。“出動”するのは、このように短時間で大雨が降った際の各所の雨水の状況が気になるからです。
私が見回った限りでは、道路の低くなった部分などで雨水がかなり溜まっている所は何ヵ所かありましたが、幸いにも流れ落ちた雨水が側溝から溢れ出ているよう所はなく、とりあえずホッとしたものでした。
最近の気象状況では、いつ急にこの日のような“ゲリラ豪雨”が起こるかわかりません。日頃より天気予報などをこまめにチェックし、また各家庭などでもあらかじめ“ゲリラ豪雨”に対する対策を講じるなどして十分ご注意いただくようお願いいたします。
0



昨日は土用の丑の日で、その頃我が家の夕飯の食卓にも、すでにうなぎの蒲焼と冷えたビールが用意されていましたが私は“御預け”、出動です

私が見回った限りでは、道路の低くなった部分などで雨水がかなり溜まっている所は何ヵ所かありましたが、幸いにも流れ落ちた雨水が側溝から溢れ出ているよう所はなく、とりあえずホッとしたものでした。
最近の気象状況では、いつ急にこの日のような“ゲリラ豪雨”が起こるかわかりません。日頃より天気予報などをこまめにチェックし、また各家庭などでもあらかじめ“ゲリラ豪雨”に対する対策を講じるなどして十分ご注意いただくようお願いいたします。

2010/7/26
心より感謝の意と敬意を・・・。 プライベート
本日は、日頃より家事、育児など“主婦業”に励んでおられる女性の皆様に心より感謝の意と敬意を表したいと存じます。
と言うのは、金曜日から女房が
夏風邪をこじらせて寝込んでしまい、今朝からなんとか“復帰”をし、私の“兼業主夫業”がとりあえず終わりとなりました。
金曜日の朝、女房が「のどが痛い〜。」と言い出しまして、午後仕事から帰ってきて熱を測ると軽く38度越え。昼ご飯を食べる気力もないらしくそのまま寝込んで、夜には39度オーバー。土曜日の午前中、病院に連れて行ったところ夏風邪との診断で、熱が下がりだしたのは日曜日の午後からでした。
女房が寝込んだ3日間、家には母と夏休み中で特に予定のなかった長女がいましたので、私の“兼業主夫業”と言っても口ほどのものではないのでしょうが、それでもやれることはやろうと一応の努力をしたところ、もう大変、大変・・・。
とりあえず食事系は母や長女に任せ、気軽に手を出した洗濯ですら一苦労・・・。白いもの、色ものなどに分けて、あ〜面倒くさ〜。挙げ句の果てに、長男が自分で手もみで下洗いをしておいた野球のユニホームを洗濯機に入れ忘れ、母が再度手洗いをするお粗末ぶり。「あ〜あ」って感じで凹みモード。その他、朝、子どもたちを叩き起こしたり、野球の用意を手伝ったり、あれやこれやの買い物に行ったりと、正直たった3日間でもてんてこ舞いでした。
子どもたちも自分で出来ることは進んでやっていましたが、子どもたちとともに改めて“母の偉大さ”“女房の偉大さ”を感じた今回の出来事でした。
0

と言うのは、金曜日から女房が


金曜日の朝、女房が「のどが痛い〜。」と言い出しまして、午後仕事から帰ってきて熱を測ると軽く38度越え。昼ご飯を食べる気力もないらしくそのまま寝込んで、夜には39度オーバー。土曜日の午前中、病院に連れて行ったところ夏風邪との診断で、熱が下がりだしたのは日曜日の午後からでした。
女房が寝込んだ3日間、家には母と夏休み中で特に予定のなかった長女がいましたので、私の“兼業主夫業”と言っても口ほどのものではないのでしょうが、それでもやれることはやろうと一応の努力をしたところ、もう大変、大変・・・。
とりあえず食事系は母や長女に任せ、気軽に手を出した洗濯ですら一苦労・・・。白いもの、色ものなどに分けて、あ〜面倒くさ〜。挙げ句の果てに、長男が自分で手もみで下洗いをしておいた野球のユニホームを洗濯機に入れ忘れ、母が再度手洗いをするお粗末ぶり。「あ〜あ」って感じで凹みモード。その他、朝、子どもたちを叩き起こしたり、野球の用意を手伝ったり、あれやこれやの買い物に行ったりと、正直たった3日間でもてんてこ舞いでした。

子どもたちも自分で出来ることは進んでやっていましたが、子どもたちとともに改めて“母の偉大さ”“女房の偉大さ”を感じた今回の出来事でした。


2010/7/24
親善ソフトボール大会 活動報告
本当に暑い日が続きます。
太陽がギラギラと容赦なく照りつける午後1時から、栗原遊水地で議員と市職員の親善ソフトボール大会がありました。茹だるような暑さにもかかわらず議員チームは17人、職員チームは遠藤市長を始め多くの部課長さんたちが参加をしました。
試合前の練習(議員チーム中澤監督の号令のもと、ランニング、体操、キャッチボール、おまけにシートノックまでしっかりやりました
)でシャツはもう汗でグッショリ・・・。「練習だけでもう十分だぁ〜!」なんて声も上がりましたが、一応(?)回数で5回、時間で3時半までということで試合を始め、珍プレー、好プレーの連続、和気あいあいとソフトボールを楽しみました。安全を考えて(?)試合は特別ルールを含めて(特別ルールは最終回スリーアウト後に女性議員さん全員がバッターボックスに。ちなみに女性議員さん5人は全員参加!)3時前でしたが5回でゲームセット。点数は覚えていませんが予想以上の乱打戦で、結局は議員チームの完敗という結果となりました。
「暑さで倒れる人が出るかも・・・。」なんて冗談も試合前に出ていましたが、とにかくケガもなく無事に終わったことが何よりで、不定期ではありますがスポーツを通じて行われるこのようなかたちでの職員さんとの交流はとても楽しいものです。次はいつになるか分かりませんが、またの機会を楽しみにしています。
0


試合前の練習(議員チーム中澤監督の号令のもと、ランニング、体操、キャッチボール、おまけにシートノックまでしっかりやりました


「暑さで倒れる人が出るかも・・・。」なんて冗談も試合前に出ていましたが、とにかくケガもなく無事に終わったことが何よりで、不定期ではありますがスポーツを通じて行われるこのようなかたちでの職員さんとの交流はとても楽しいものです。次はいつになるか分かりませんが、またの機会を楽しみにしています。


2010/7/23
光化学スモッグ注意報発令! 座間市緊急情報メール
光化学スモッグ注意報発令(午後1時26分)
座間市全域に光化学スモッグ注意報が発令され(配信時間13時20分)ました。なお、この光化学スモッグ注意報は、夕方5時半前に(配信時間17時20分)に解除されました。
21日にも座間市全域に光化学スモッグ注意報が発令されましたが、このように光化学スモッグ注意報が発令された時には、屋外での激しい運動などをひかえ、行動には十分注意してください。
この時期、これからも光化学スモッグ注意報が度々発令されることと思いますので、特に小さなお子さんやご高齢者がいらっしゃるご家庭では、くれぐれも情報に敏感になっていただくようお願い致します。
0
座間市全域に光化学スモッグ注意報が発令され(配信時間13時20分)ました。なお、この光化学スモッグ注意報は、夕方5時半前に(配信時間17時20分)に解除されました。
21日にも座間市全域に光化学スモッグ注意報が発令されましたが、このように光化学スモッグ注意報が発令された時には、屋外での激しい運動などをひかえ、行動には十分注意してください。
この時期、これからも光化学スモッグ注意報が度々発令されることと思いますので、特に小さなお子さんやご高齢者がいらっしゃるご家庭では、くれぐれも情報に敏感になっていただくようお願い致します。

2010/7/22
ちかん情報 座間市緊急情報メール
犯罪情報(午前9時5分)
21日午後6時40分頃相武台1丁目及び午後8時4分頃東原2丁目において、帰宅途中の女性が後方から接近してきた男の痴漢に遭ったということです。
歩行中でも周りの状況に注意し、身の危険を感じたら大声を出すか防犯ブザーを鳴らしましょう。
0
21日午後6時40分頃相武台1丁目及び午後8時4分頃東原2丁目において、帰宅途中の女性が後方から接近してきた男の痴漢に遭ったということです。
歩行中でも周りの状況に注意し、身の危険を感じたら大声を出すか防犯ブザーを鳴らしましょう。
