2010/7/31
第20回厚木杯争奪親善学童軟式野球大会 野球
県内の小学生野球チームが競う
第20回厚木杯争奪親善学童軟式野球大会の開会式が、厚木市の荻野運動公園競技場であり、市ジュニア大会で準優勝という好成績を残したパイレーツ・ジュニアチームも市協会学童部から推薦をいただき参加をしました。
この大会は、厚木市恒例の夏の風物詩でもある『あつぎ鮎まつり』のイベントに合わせ同様に開催される大会で、3〜6年生のレギュラーの部に県内18市町村の48チーム(座間からは3チーム)、1〜4年生のちびっこの部に13市町村の32チーム(座間からは6チーム)の計80チームが出場し、厚木市内5会場でトーナメント方式で争われるものです。
我がパイレーツは、開会式終了後、相模川河川敷の酒井グラウンドに移動し、10時から相模原市の鵜野森イーグルスとの1回戦を戦い、見事14対1で完勝することができました。
次の2回戦は8月2日の平日が予定されており、1回戦突破は突破で万々歳なのですが、試合終了後、帯同できるスタッフの調整で頭を悩ますこととなりました。スタッフの調整ができず棄権なんてことはできませんし・・・。
1


この大会は、厚木市恒例の夏の風物詩でもある『あつぎ鮎まつり』のイベントに合わせ同様に開催される大会で、3〜6年生のレギュラーの部に県内18市町村の48チーム(座間からは3チーム)、1〜4年生のちびっこの部に13市町村の32チーム(座間からは6チーム)の計80チームが出場し、厚木市内5会場でトーナメント方式で争われるものです。
我がパイレーツは、開会式終了後、相模川河川敷の酒井グラウンドに移動し、10時から相模原市の鵜野森イーグルスとの1回戦を戦い、見事14対1で完勝することができました。

次の2回戦は8月2日の平日が予定されており、1回戦突破は突破で万々歳なのですが、試合終了後、帯同できるスタッフの調整で頭を悩ますこととなりました。スタッフの調整ができず棄権なんてことはできませんし・・・。

