2010/2/27
子どもたちのために・・・。 野球
今日は
座間市野球協会学童部の審判講習会が開かれました。当初は市民球場を使って、主に実践形式での講習会が予定されていましたが、昨晩からあいにくの
雨模様・・・。朝の開校式の頃には雨はあがっていましたが、当然ながらグラウンドには幾つかの水溜りができていて使うことができず、相模中学校の視聴覚教室をお借りしての“座学”となりました。
学童17チームの審判団員の皆さんで教室は満パイ状態。球審、塁審の基本姿勢、ストライクゾーンなどの各講義に、メモを取りながら真剣に聞き入っている姿、また積極的に講師に質問をする姿は、「子どもたちのために・・・。」との思いが伝わる大変好感の持てるものであり、協会関係者としても頭が下がる思いでありました。
今日のようにシーズンインする前には、学童部、社会人(3月22日座間高校にて開催予定)それぞれ講習会を開き、審判員一人一人が、より正確なジャッジとスピーディーな試合を行えるよう、その審判技術向上ために限りない努力をされています。
社会人の春季大会は3月28日開幕、学童部は4月4日にレギュラーチームの春季、夏季大会、ジュニアチームのジュニア大会の開会式が市民球場で行われる予定となっています。“
球春”はまさにそこまでやって来ています。
1


学童17チームの審判団員の皆さんで教室は満パイ状態。球審、塁審の基本姿勢、ストライクゾーンなどの各講義に、メモを取りながら真剣に聞き入っている姿、また積極的に講師に質問をする姿は、「子どもたちのために・・・。」との思いが伝わる大変好感の持てるものであり、協会関係者としても頭が下がる思いでありました。
今日のようにシーズンインする前には、学童部、社会人(3月22日座間高校にて開催予定)それぞれ講習会を開き、審判員一人一人が、より正確なジャッジとスピーディーな試合を行えるよう、その審判技術向上ために限りない努力をされています。

社会人の春季大会は3月28日開幕、学童部は4月4日にレギュラーチームの春季、夏季大会、ジュニアチームのジュニア大会の開会式が市民球場で行われる予定となっています。“



この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ