2007年北東北大学野球・秋季リーグ
■9月16日 対 盛岡大 7回コールド
★☆★ 試合内容詳細は(情報提供:AM堀内選手)
盛岡大 000 020 0 0 (8敗)
岩手大 011 400 3 9 (4勝3敗1分)
中屋敷(2年光星学院)−渡邊(3年山形南)
<本塁打> 渡邊(3年山形南)2ラン
<二塁打> 佐藤(2年横手)、成田(2年弘前中央)、小比類巻(3年光星学院)
■ 岩手大学メンバー
1.小比類巻C(3年光星学院) 2.伊藤秀G(3年秋田商) 3.伊藤良F(4年弘前南) 4.渡邊A(3年山形南) 5.木村B(2年静岡東) → 沼倉B(4年盛岡四) 6.後藤E(1年花巻東) → 田中E(4年光星学院) 7.佐藤DH(2年横手) 8.成田D(2年弘前中央) 9.千葉H(2年花巻東) → H.西田H(4年盛大附)
【戦評】管理人、観戦して来ました(笑)
4番渡邊の右翼スタンドに突き刺さる2点本塁打(4回)、
1番小比類巻の4打数4安打2打点の大活躍と、
先発・中屋敷の盛岡大打線を6安打に押さえ込む緩急自在の投球で、岩手大が圧勝して今季4勝目を上げた。
2回、
1番小比類巻の適時打で先制、3回、
5番沼倉の適時打で加点した岩手大は、4回大量4点を追加して盛岡大を突き放した。
この回、
8番成田の左中間二塁打、
9番千葉の三遊間安打、
1番小比類巻の右越え適時二塁打、
2番伊藤秀の犠飛、
4番渡邊の右翼スタンド一直線2ランでアッと言う間に4点を挙げほぼ勝利を決定付けた。
7回には、
4番渡邊、
5番沼倉、
6番田中、
7番佐藤、
8番成田の怒涛の5連打で3点を挙げて7回コールド勝利を手中に収めた。
盛岡大は、5回、3長短打で2点を返したものの、繰り出した3投手(阿部、木村、武藤)が岩手大に14安打を浴びて完敗。
7回表からナイターになりました〜♪
富士大(3勝3敗2分) 3−4 青森大(5勝2敗1分)
八戸大(8勝) 4−0 ノースアジア(1勝5敗2分)
※ 八戸大2季連続優勝決定!

0