
Showdownからです。Lynn Hoskinsが、ELO Part2消滅前後のできごとを時系列でまとめてくれているので紹介します。
2000年
4月:Bevの脱退についてのプレスリリース
4月:E.L.O.というトレードマークの違反使用についての告発
5月:ELO Part 2のマネージメントサイドからのプレスリリース
5月:ELO Part 2はELO2という名称を使用
7月:JeffはELOを再結成することを表明
7月:ELO Part 2/ELO2はThe Orchestraとして活動を開始
9月:SonyがFlashbackについて発表
11月:Flashback発売
Showdownからです。BevのRetro Rockコラム6/12ぶんです。紹介されたアルバムは、VariousのFolk Hits、Petula ClarkのFeelin' Groovy、The MetersのThe Very Best Ofでした。

Showdownからです。韓国でもAll Over The Worldは発売されているのでしょうか。Midnight Blue、Getting To The Point、Ticket To The Moonが入って、Horace、Wild West Hero、Showdownがはずれているようです。韓国人はスローな曲が好きなのでしょうか。
そろそろ用意しておこうかと思い、BBC2のサイトからReal Playerで番組をライブで聴いていました。CarsのMy Best Friend's Girlが突然かかり、びっくり。BBCのサイトでいろいろ見てみたら、古いポップソングもがんがんかかっているようです。たまたま聴いていたJeremy Vine Showでは、Roy OrbisonのI Drove All Night、George HarrisonのMy Sweet Lordとかもこの1週間でかかっています。さらに、ストリングスが印象的だったStevenなんとかという人の曲が気になったのですが、たまたまReal Playerが二重にかかってしまって、大事なところが聞き取れず(普通にかかっていても聞き取れなかったかも知れませんが)。プレイリストが公開されるのを待つしかないか。それはそうと、この週末にはなんとか録音できるように用意しないといけませんね。

0