12/23のメールからです。
Showdownからです。Live AidにどうしてELOが参加しなかったという話題から、Bob GeldofはELOが嫌いだったという話がなされていたのですが、1979年頃にBobがラジオで「ELOに似て聞こえるが、それは決して悪いことではない」と語っていたというエピソードが紹介されました。
Showdownからです。George HarrisonがIf You Belong To Meを歌っているビデオがyoutubeのリンクで紹介されましたが、リンク先のファイルは既に撤去されています。ただ、サーチしたら同様のビデオは複数見つかるので、リンクはしないでおきます。
Showdownからです。Shape誌の1月号に女優のMandy Mooreのプレイリストが載っていて、Don't Bring Me Downに"unusual but motivational work out songs"と記載されていたそうです。
Useless Informationからです。BilstonのRobin 2におけるRoy Woodの
ギグレポートです。
Useless Informationからです。今年出たVirginの
クリスマスソング集にもI Wish It Could Be Christmas Everydayは収録されているようです。
Showdownからです。ELOがいわゆるクリスマスソングを作らなかったことにRob Caigerがコメントしています。曰く、「ファンクラブメンバー用にクリスマスメッセージを作っただけであり、もしクリスマスソングを作ったとしたらWizzardの曲と比較されることは間違いなく、それはあまり有利な勝負とは言えな」ということだそうです。
Showdownからです。これもRob Caigerのコメントですが、Hearbteat Concertのことを言っているのかな。Moody Bluesがトリを務めたことについて、舞台裏での様々な要請があってのことで、いずれにしてもELOはコンサートを奪い尽くすだけの優れたパフォーマンスを示したと書かれています。また、隠れた功労者はSteve GibbonsとCarl Wayneであり、前者は会場に観衆が少ないのにオープニングを引き受け、後者はオリジナルのMoveを結集しようと尽力したとのことです。

1