(正確に言うと、2001年11月18日と19日の未明にかけて…)この日は、本当に、不思議な日、だった。家族で名古屋に車で1泊旅行に行って、2日めの日曜日。
天気も良くて、紅葉の明治村へ。(まずここでちょっとパニックになりそうなことがあったんだけど、長くなるので次回に^^。)確か馬の銅像だったかな。足に触ると道中安全、と書いてあったので、みんなでナデナデしておいた。(それがよかったのかもしれない!。)
帰りの高速で、右斜め前10メートルをかなりの速度で走っていた車が突然、バランスを崩した!。左のタイヤから火花と煙が!。わたしは助手席に居たんだけど、車がこっちに飛んで来る!と思った。
次の瞬間その車は、体勢をたてなおして去って行った…。サービスエリアで気を静めてから、家に無事着いたのが、22時過ぎ。
安心と疲れでテレビを付けたまま茶の間で寝てしまったら、風呂から出てきたO子が、「お母さん、面白い昔のドラマやってるよ」と騒ぎ出した。ちょうどNHKアーカイブで、昔観ていた、少年ドラマ「タイムトラベラー」の最終回を放送していた!。 そして「面白かったよね〜」と観終わった、すぐ後の深夜1時過ぎのニュースで、アナウンサーが教えてくれた。「しし座流星群が各地で観測され始めています」!。
半信半疑で、外に出てみると、本当に流れ星が!。住宅地なのにまさか見られるなんて!。あわてて家族全員呼んで見ました。もう、一生分の流れ星を…!(^^)!。各種の願い事もいっぱいした^^;。
4時頃まで観たその感動的なスペクタクル。いろんな偶然が重ならなければ、きっと忘れて寝てしまってたと思う。…で、この日の「教訓」は、「終わり良ければすべて良し」あるいは「偶然が幸運になる日があるからね!」かな?(^^)?。

0