♪quelques chansons et moi♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ようこそ!ここはがやこ(gayaco)のblogです♪
注;記事が見えないときは、下の方にあるのでスクロールしてみてくださいね・・・お手数ですが、お願いします。
rechercher 検索
このブログを検索
♪けるくしゃんそんえもわ♪の過去ログ
2021年
1月(2)
2020年
1月(7)
2月(7)
3月(8)
4月(6)
5月(15)
6月(15)
7月(8)
8月(7)
9月(8)
10月(19)
11月(10)
12月(8)
2019年
1月(5)
2月(4)
3月(12)
4月(21)
5月(19)
6月(8)
7月(8)
8月(5)
9月(6)
10月(4)
11月(8)
12月(4)
2018年
1月(3)
2月(3)
3月(3)
4月(13)
5月(5)
6月(7)
7月(7)
8月(4)
9月(6)
10月(8)
11月(7)
12月(7)
2017年
1月(3)
2月(4)
3月(6)
4月(16)
5月(7)
6月(9)
7月(5)
8月(6)
9月(5)
10月(8)
11月(9)
12月(3)
2016年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(10)
5月(8)
6月(9)
7月(9)
8月(6)
9月(5)
10月(8)
11月(6)
12月(4)
2015年
1月(6)
2月(8)
3月(7)
4月(10)
5月(6)
6月(8)
7月(6)
8月(4)
9月(5)
10月(9)
11月(8)
12月(10)
2014年
1月(7)
2月(7)
3月(8)
4月(9)
5月(6)
6月(5)
7月(5)
8月(6)
9月(5)
10月(6)
11月(8)
12月(2)
2013年
1月(10)
2月(8)
3月(10)
4月(12)
5月(8)
6月(14)
7月(13)
8月(9)
9月(6)
10月(11)
11月(10)
12月(5)
2012年
1月(12)
2月(23)
3月(15)
4月(31)
5月(22)
6月(20)
7月(16)
8月(16)
9月(16)
10月(19)
11月(12)
12月(13)
2011年
1月(19)
2月(17)
3月(18)
4月(25)
5月(24)
6月(20)
7月(18)
8月(18)
9月(12)
10月(18)
11月(21)
12月(16)
2010年
1月(22)
2月(17)
3月(20)
4月(30)
5月(24)
6月(21)
7月(22)
8月(19)
9月(17)
10月(25)
11月(20)
12月(23)
2009年
1月(25)
2月(21)
3月(25)
4月(21)
5月(29)
6月(29)
7月(24)
8月(25)
9月(20)
10月(30)
11月(24)
12月(21)
2008年
1月(28)
2月(20)
3月(28)
4月(24)
5月(19)
6月(20)
7月(25)
8月(26)
9月(25)
10月(27)
11月(22)
12月(25)
2007年
1月(18)
2月(17)
3月(22)
4月(21)
5月(20)
6月(25)
7月(26)
8月(29)
9月(32)
10月(26)
11月(29)
12月(25)
2006年
1月(32)
2月(27)
3月(28)
4月(25)
5月(27)
6月(23)
7月(24)
8月(26)
9月(23)
10月(23)
11月(24)
12月(22)
2005年
5月(15)
6月(21)
7月(30)
8月(29)
9月(29)
10月(27)
11月(28)
12月(32)
categories記事カテゴリ
歌・歌い手(les chansons) (557)
日記 (1871)
日記(愛犬の思い出) (97)
過去のメモ(Paris,1983年2・3月) (28)
過去の日記(がやこの70年代) (33)
仏語関係 (13)
ケアノート (36)
映画・俳優 (30)
舞台・アート (119)
本・雑誌 (12)
テレビ (25)
思い出あるいは反省 (9)
ノンジャンル (2)
liens リンク集
Tout est CLERC
Jean-Michel Caradec.com ←ジャンミッシェル・カラデックのサイト
窓から見える風景
昨日と今日のシャンソン、サ・ガーズ
gerard-lenorman.net
Julien Clerc, Le site officiel
ルゼルの情報日記
聴いて、読んで、愛して
色あせぬうちに心深く
Souvenir
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Bonjour!
ここは、観たり聴いたり、が趣味の、がやこ(B型主婦兼ホームヘルパー〜♪gayaco)のブログです。 お気に入りはフランス文化いろいろ。J・クレール、G・ベコー、G・ルノルマン、M・アモン、M・デルペッシュ、J・M・カラデック、L・ウィルソン、J・H・アングラードetc・・・。 (家族の一員だった愛犬は14歳10ヶ月で、'08/4/10天国に旅立ちました。)
{注;「歌,歌い手」の記事内の歌詞の訳詞は、がやこが辞書と想像力でもって訳したものですので、よろしくお願いします。}
articles 最近の記事
1/18
ドラクロワ美術館の庭その1(パリ2018年3月11日日曜)
1/7
2021年!!
12/30
ドラクロワ美術館の入口(パリ2018年3月11日日曜)
12/20
サンジェルマンデプレ教会(パリ2018年3月11日日曜)
12/15
バオバブ
12/12
ブーゲンビレア
12/6
池に架かる桟橋
12/5
噴水の虹
12/2
青空とパンパスグラス
12/1
サザンカ
11/29
11月のバラ
11/29
地下鉄の入口(パリ2018年3月11日日曜)
11/24
胡蝶蘭
11/15
ラクウショウ(ヌマスギ)その3
commentaire 最近のコメント
1/1
あけましておめでと…
on
今年も…
12/31
ご無沙汰しました。…
on
今年も…
10/13
この記事を書いてか…
on
Maxime Le Forestier「San Francisco」
3/22
ありがとうございま…
on
帰りました!!
3/22
お帰りなさい!がや…
on
帰りました!!
9/4
パラグアイオニバス…
on
パラグアイオニバスと…
9/4
ありがとうございま…
on
3月のコンサート
(パリ2015年3月)
9/3
上のオニバス、私な…
on
パラグアイオニバスと…
最近のトラックバック
4/19
San Francisco - Ma…
from
ソングス オブ ジョ…
11/13
ねえプラテーロアン…
from
詩と本と旅
メッセージBOX
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
拍手ランキング
過去1週間の間に拍手はありません。
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2012/9/4
「久しぶりに」
映画・俳優
仕事前に、映画(高倉健主演、草なぎくんも出ている「あなたへ」←しみじみとしたいい映画でした!)を観ました。
すると、幸せそうな印象的なシーンで、見覚えのある浜辺が出てきました!。
パンフレットで確認するとやはり、前に行った氷見市海浜植物園の近くの浜でした。
は、その時に載せた写真です。犬の形の流木があったところで、(今はもちろんこの流木はないけど…^^)懐かしかったです…
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/1
「ランベール・ウィルソンの」
映画・俳優
ランベール・ウィルソン(←わたしと同い年!)の出演した映画「神々と男達〜DES HOMMES ET DES DIEUX」(←昨年フランスで大ヒットしたらしい)が、先日のセザール賞で、作品賞を受賞したそうです!。
{公式サイトより→
http://www.lescesarducinema.com/#palmares
←2011のところをクリックすると受賞結果が・・・}
本当にいろいろ出ていて、年とともに渋くはなって来ても、相変わらずスターのオーラが感じられる、ランベール・ウィルソン・・・今回は主演男優賞にノミネートされていたのに、最優秀はとれなかったのはちょっと残念ですが・・・。
こちらでも、映画館で観られるといいな〜・・・と思います・・・
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/11/26
「3Dつながり…
」
映画・俳優
…昨日、ジュリアンの3Dブルーレイディスク発売のニュースを書いたけど、書きそびれてましたが、何ヶ月か前に、初めて3D映画を観に行きました!。
それは、「キャッツ&ドッグス」(←実写とCGと多分オーディオアニマトロクス?のコメディ)
始まりは慣れなかったけど、次第に慣れて来て、途中の、動きの少ない所で、眼鏡の上に3D眼鏡をかけたまま、5分くらい居眠り…
…というと面白くなかったように聞こえるけど、すごく楽しかったです
飛び出して来る、というよりも、画面に奥行きがある感じ……ちょっと、「マジカルアイ」等とかの本で、見方によって、立体的な奥行きのある絵が見えた時の、うれしさを思い出しました……
(
は、ハンカチの模様の犬です
)
1
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/9/12
「ジョニー・アリデイの」
映画・俳優
「冷たい雨に打て、約束の銃弾を」を観て来ました!。ずっと緊張して観たけど、時間は短く感じました。
とにかく、俳優ジョニーさんは、ホントにはまり役で、素晴らしかったです…
(↓は、パンフの写真(部分)です。)
2
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/8/3
「通りかかった」
映画・俳優
映画館にあったぬいぐるみの犬です。(前にも撮ったけど、今日は別アングルで…
)
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/20
「ベルナール・ジロドーが」
映画・俳優
7月17日に、63歳で死去されたそうです。10年ほど前から癌と戦っていたとは知らなかったです。
本当にたくさんの映画、舞台、TVドラマに出演していた、名優ベルナール・ジロドー・・・。
わたしが最後に観た映画は、2002年頃の「焼け石に水」、最初に観たのは、70年代の日仏合作ドラマで、でした。
確かヒロインに恋する若者の役で、こちらでは夜遅くに放送され、次の日「ベルナール・ジロドーって可愛いよね?!」と、友達と言っていた覚えがあります。
↓は、そんな若き日の彼の、写真を集めた動画です・・・
(改めて見ると、何か誰かに似ているような気がするのですが・・・
)
2
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/6/7
「映画の」
映画・俳優
宣伝の犬「きなこ」の縫いぐるみ…かなり大きかったです…
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/19
「休日…
」
映画・俳優
この
「幼獣マメシバ」の出てくる映画を観てきた。(
は、ポスターの一部。)いい意味で、予想外の展開のお話で、面白かったです…
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/5
「Lambert Wilson「Trois c'est trop」」
映画・俳優
Lambert Wilson - Trois c'est trop
envoyé par
tristan77310
. -
Regardez d'autres vidéos de musique.
↑は、8月3日が51歳の誕生日だった、ランベール・ウィルソンの「Trois c'est trop」(「3人じゃ多すぎるタンゴには」と歌っている・・・
)です。
2008/8/16の記事に、同じ歌のクリップのリンクを入れたのですが、今日は、デイリーモーションで♪。ライブ映像の様ですね。
で、↓は、まだ20代前半の、超若いランベール。S・マルソーの「ラブーム2」の一部です。
Sophie Marceau & Lambert Wilson (la boum 2)
envoyé par
55risien
. -
Court métrage, documentaire et bande annonce.
この映画のプロモーションで、1983年にソフィーが来日した時に、アンカレッジで彼女を目撃したのですが、確かランベールはその後帰って観たこの映画で初めて観た・・・
と思います。
(アンカレッジの思い出については、2005/5/14の記事まで・・・
)
0
タグ:
chanson
french pop
lambert wilson
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/12/10
「写真の中の伯父のこと」
映画・俳優
は、先日観て来た映画「私は貝になりたい」のサイトとパンフレット。
・・・観ていて、とてもつらくなってしまったけれど、今思い出すとやはり観てよかった!と思う映画でした。。。そして改めて・・・
続きを読む
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/16
「Lambert Wilson (ランベール・ウィルソン)の」
映画・俳優
←昨年の新しいアルバム「Loin」より、「Trois c'est trop」を、
彼が歌っているのが、こちらで観られます!。
(「3人じゃ、多すぎる。タンゴには・・・。」と歌っているみたい・・・
)
1958年8月3日生まれ
なので、50歳になってしまったとはいえ、まだまだ若々しい、ランベール・ウィルソン。。。最近は特に、次々と映画に出ているし、歌の方も、力が抜けていて、いい感じになって来たような気がします。。。
0
タグ:
chanson
french pop
lambert wilson
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/10
「昨日7月9日は」
映画・俳優
・・・草なぎ君の、34歳の誕生日だったので、仕事帰りに「勝手にお祝いケーキ」を・・・(クッキーとかチョコケーキとか、けっこう大きく写っているけど、一口サイズなので。)
続きを読む
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/12
「楽しみにしていた」
映画・俳優
(←これは買って来た、パンフとクリアファイル。この映画の感想が「続きを読む」にあります!。)
続きを読む
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/23
「今日の深夜0時40分」
映画・俳優
すなわち24日0時40分(〜2時半頃まで)、NHKBS11Ch.で、映画「氷壁の女」(1982年)が放送予定です。とっても若くて純真な、ランベール・ウィルソンが見られるので、深夜だけど頑張って観るつもり…
(…ちなみに彼とショーン・コネリーは「氷壁」に行きますが……
)
後で「続きを読む」に、久しぶりに観た感想を書くかも・・・。(L・ウィルソンについては、左サイドの「検索」に「ウィルソン」と入れてから「このブログを検索」にチェックをいれてみてみてくださいね
)
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/23
「「刑事コロンボ」の」
映画・俳優
「死の方程式」(ロディ・マクドウォールが犯人役!)のDVD(隔週発売のDVDコレクションのNo.8)が発売されたので、買いました
(彼やこの番組については、2005年11月7日の記事をぜひみてくださいね…
)
0
投稿者: ♪gayaco(がやこ)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”