最近、気温もよくパンは絶好調〜

いつも行く、厚木の北川製あん所で気になっていた強力粉を買ってみた
「黄金鶴」という名前
「春ゆたか」等ネットでおなじみの粉はあるが聞いたことのない名前だったのでお試しに1キロ購入
今まで使っていたカメリアとは違って、粉がしっとりしてフワフワしてる
ドライフルーツをたっぷり入れた食パンを焼いてみた↑
これがびっくりするようないい香り
カメリアは焼き上がり独特の香りがあった
いい香りだがなんだか「外国のにおい」って感じだ
おいしさに影響するほどではないのだけれど…
「黄金鶴」は焼き上がりにいい香りがする

その上、釜伸びまでしちゃっていうことなし!
調べてみたら国産小麦粉なのにたんぱく質の含有率が12%とカメリアよりも高く
ほかの国産小麦粉に比べると1%も違う(たんぱく質の含有率が高いとよく膨らむ)
もうひとつ、まりさんのレシピで「ホワイトブレッド」を、やわらかパンコースで焼いた
これもまた、惚れ惚れするような焼き上がり
お米は炊飯器が違っても米が違っても食べて見分けはつかないけれど
パンはHBが違って粉が違うと全然違うものになります
中でも小麦粉は種類によって全然違うものが焼きあがりますね
カメリアより20円高い、1キロ240円
でもこのおいしさならこの20円の差は価値あり!

0