THE ROOM
パンヤとガンプラ奮闘記
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
ストフリ再び
ストフリ 本体完成?
ストフリ 塗装
ストフリ少し塗装
ストフリ加工&サフ入れ
過去ログ
2010年4月 (1)
2009年10月 (2)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (4)
2009年6月 (3)
2009年5月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (2)
2008年2月 (2)
2008年1月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (3)
2007年9月 (3)
2007年7月 (7)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (2)
記事カテゴリ
ガンプラ (11)
パンヤ (1)
ノンジャンル (3)
MSN-00100 百式 MG製作 (7)
RX-93-ν2 Hi-ν MG製作 (9)
ZGMF-X10A フリーダム MG製作 (5)
ZGMF-X20A ストライクフリーダム MG製作 (10)
ZGMF-X09A ジャスティス SD製作 (2)
GAT-X105E ストライクノワール HG製作 (1)
ORB-01 暁(大鷲パック/不知火パック フルセット) 1/100製作 (1)
LM314V23/24 V2AB HG製作 (2)
RX-93 νガンダム HGUC製作 (1)
GN-0000 00ガンダム SD製作 (1)
リンク集
紫世留ん日記
LabraなLoveら!
25年ガンプラファン!
(有)オグリ模型製作所
NACのつぶやき
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/1/26
「百式完成」
MSN-00100 百式 MG製作
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー☆彡 今年もガンプラ三昧の焔ですw
えぇ〜、かなり遅れたクリスマスプレゼントを紫世留から貰いましたw(貰ったと言うか、届いた?
それは、こいつらです。↓
そうです。今となっては入手困難となったHG V2アサルトガンダムとHG V2バスターガンダムです。
紫世留が本当に欲しいって思う物って言う事で、3週間ネット検索と実家のある浜松市、豊橋市、豊川市、新城市、宝飯郡の模型屋を回ってようやくネット通販で見つけて、遥々岡山からやってきたV2君達ですワ─。.゜+:ヾ(*・ω・)シ.:゜+。──ィ(岡山・・・確か1/3スケールのZガンダムを日帰りで見に行った記憶が蘇る・・・Σ(ノ∀`*)ペチョン
しかも・・・、イロプラです・・・塗装しづらそうw
続く→
続きを読む
0
投稿者: -焔-
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/1/18
「百式塗装+磨き」
MSN-00100 百式 MG製作
もうすぐ、百式が完成しそうな焔です。
さて、今回は百式の塗装と磨きです。
まずは、メタリック系の塗装は下地に黒を塗ります。これは黒を塗る事によって、メタリックの発色をよくする為です。
メタリックの塗装する際、メタムラが起きないようにする事が大切です。その点は仕事柄楽にクリアできるのです。(車の塗装工で(*´д`)エガッタエガッタ…
さて、金色の塗装終了後はスミ入れ→クリア→研ぎ→クリア→研ぎ→磨きを行っていきます。
2度のは研ぎ#2000のペーパーで研ぎ、2度目のクリアはリターダーを入れて乾燥を遅らせ光沢を出します。
続き→
続きを読む
0
投稿者: -焔-
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/12/22
「百式 〜塗装〜」
MSN-00100 百式 MG製作
そろそろ、百式製作に飽きてきた焔です(・∀・)ニヤニヤ
少し前に実家に戻り友人K君と遊んだ時、K君がこんなものをくれましたw
HGモデルのGAT-X105E ストライクノワールです。
買ったはいいが、そのすぐ後にMGで出たからそっちを買って作ったからイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚って事でくれましたw
これは実家に帰った時にでも、少しずつ作ろうかと思っています。
とりあえず、ゴールド部分以外の塗装が終了したのでUPします。(スミ入れも終わってます。
続く→
続きを読む
0
投稿者: -焔-
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/12/4
「百式〜サフ入れ〜」
MSN-00100 百式 MG製作
今後の為にと、GoogleでMGZZガンダムの後ハメ加工方法etcを検索していたら、こんなものがありました。
http://www.youtube.com/watch?v=vGMUnplJjlk
久々に見れてちょっと、嬉しかったりw(DVD持ってるけどw
とりあえず、百式の加工終了したので一度バランスチェック!!
見た眼、殆どわかりませんw
続く→
続きを読む
0
投稿者: -焔-
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/11/15
「百式加工中」
MSN-00100 百式 MG製作
百式の加工の続きですが、まずはバインダーと呼ばれるバックパックに付いている翼?のようなものです。
右側が加工前、左側が加工後です。(わかりづらい・・・
と、言う事で加工場所のアップです。
右側と比べて左側ははめ込み部分を削り取って、後ハメ加工してあります。
続く→
続きを読む
0
投稿者: -焔-
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”