・
『思い立ったが吉日』を座右の銘にどこへでも行くかば園長。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
新かば園長日記
オウスケさんに描いてもらいました。
ひっさびさ
展覧会のお知らせ
お知らせ
過去ログ
2009年7月 (5)
2009年6月 (10)
2009年5月 (7)
2009年4月 (7)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年9月 (9)
2008年8月 (12)
2008年7月 (9)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (8)
2008年3月 (6)
2008年2月 (11)
2008年1月 (12)
2007年12月 (13)
2007年11月 (8)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (13)
2007年6月 (14)
2007年5月 (17)
2007年4月 (15)
2007年3月 (11)
2007年2月 (9)
2007年1月 (16)
2006年12月 (15)
2006年11月 (15)
2006年10月 (8)
2006年9月 (10)
2006年8月 (20)
2006年7月 (16)
2006年6月 (15)
2006年5月 (12)
2006年4月 (14)
2006年3月 (17)
2006年2月 (11)
2006年1月 (13)
2005年12月 (14)
2005年11月 (11)
2005年10月 (10)
2005年9月 (8)
2005年8月 (13)
2005年7月 (20)
2005年6月 (14)
記事カテゴリ
ただの日記 (262)
ちょっと出かけた話 (73)
タイ旅行 (35)
似顔絵カンケイ (112)
ビックパフェと珍味 (14)
土産 (6)
ヘンなもの素敵なもの (41)
建物カンケイ (12)
ニューレオマ通信 (12)
リンク集
そっくり桜祐
boo-log
blog.tombraffti
かば商会
風林かば山
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
う〜ん、いいんだけ…
on
桃太郎公園2
ちひろさん メニュ…
on
ひっさびさ
リニューアルして、…
on
ひっさびさ
オウスケさんの場合…
on
オウスケさんに描いてもらいました。
お願い、並べないで…
on
オウスケさんに描いてもらいました。
最近の投稿画像
オウスケさんに描い…
出来ました!
久々の銭湯はいい!
ブログサービス
Powered by
2009/6/4
「桃太郎公園2」
ヘンなもの素敵なもの
B級スポットマニアでは5つ星とされている
桃太郎神社に行きました。
おなかいっぱいの画像なので小さめに載せときます。
鬼の涙の池涙が片方ずつ
いい感じ
で出てくるのですが、
なんか申し訳ない気分に。
このやさしい鬼って最近入った新人さんに似てるなあ〜・・。
桃太郎はOさんに似てる!!
お約束で背中に乗ってみましたが、
なんか私が悪いやつのようだ。
名古屋から電車で犬山遊園へ、
その後タクシーで10分くらい。
名古屋から1時間ほどかかりました。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/6/2
「久々の顔ハメ」
ヘンなもの素敵なもの
久々名古屋にいって来ました。
ついでで桃太郎公園にもいきました。なかなか味がありますね。
2
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/3/1
「スナック」
ヘンなもの素敵なもの
素敵な看板を見つけました。
こういうの見ると 電話がかかったときの
『ハイ、ヒポタマスです!』
と言う声を想像してしまいます。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/1
「崎陽軒」
ヘンなもの素敵なもの
Cさんがお土産でしゅうまいを買ってきてくれました。
ただいま崎陽軒100周年でシュウマイのたれの容器の
イラストを柳原良平さん(超大好きな)が描いてるそうです。
このキャラクターひょうちゃんというらしい。
私が持ってるのは初代横山隆一さん
バージョンと判明しました。
かなりの種類があるので
ひょうちゃんコレクターがいるはずと
ググって見たところ
すっごく面白かったです。
http://portal.nifty.com/special03/06/18/index.htm
私はぜひ Mさんにひょうちゃんデザインをやってほしいと
思いました。神奈川県出身だしね(^0^)
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/9/20
「気になる看板」
ヘンなもの素敵なもの
今は自動販売機がメインだと思うのですが
まだまだこういう売店をみかけます。
自動販売機が隣にあることが多いので誰かが座ってるのは
あまり見たことがないです。(看板娘?)
こういう売店の看板は家や売店にくっついてるものなので
幅なども違うだろうし店によってオリジナルなのでは?
と気になってきました。
よく見ると手作りっぽい雰囲気があって惹かれます。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/9/9
「大阪の話2」
ヘンなもの素敵なもの
伊丹空港に
お約束の顔ポン
がありましたので
お知らせします。
『本日はご搭乗ありがとうございます!』
スタイルが良かったら、私はこんな感じなのでしょうか?
なぜか違和感あります。
やはりコチラのほうがしっくりきます。
子供の頃 飛行場でつなぎを着て働いてる人をみて
カッコイイと思ってました。
今でも空港はとても好きです。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/9/8
「大阪の話1」
ヘンなもの素敵なもの
ただいま、大阪に来ています。
時間が余ったので漫画喫茶でぼんやりしています。
なかなか快適!
本日
白いイナズマ様
の宴会があるようです。
メンバーの顔が気になります。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/27
「久々のこけし特集」
ヘンなもの素敵なもの
仙台の
白川美紀さん
が
展覧会をやるので案内状が届きました。
それにまじってこんな案内状が・・・ステキ
こけしで仙台といえばカメイ美術館ですね(^^)
さて1個1個楽しんでみよう。
嘘をついてるようにも
嘘を見破るようにも見える顔
後ろに立ってたらドキっとします。
ちゃっかりものの顔
こいつは次女か末っ子とみた。
このこけしは文句なくかわいい顔をしているなあ。
10月仙台に行く予定なので
またカメイ美術館に行きたいです。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/8/26
「近所のニュース2」
ヘンなもの素敵なもの
近所のお知らせの看板に
『
かわいい小鳥(文鳥)を預かっています。
近くで小鳥が逃げた方はいませんか?
』
という貼り紙があったのですが、
そういえば最近なくなったような。
小鳥は無事家に戻ったのかもしれません。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/23
「喫茶アドリブ」
ヘンなもの素敵なもの
何かやれと期待されてしまいそうな??
なんでこんな変わった名前にしたのだろう?と
思ったら隣には劇場がありました。
休憩中に役者さんがコーヒー飲んだりしてるんでしょうか。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/8/19
「近所のニュース」
ヘンなもの素敵なもの
なんか微笑ましい(^^
ちょっと覗いてみたくなります。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/7
「りょもう号」
ヘンなもの素敵なもの
東武浅草のホームにて発見。
これぐらい書き直してもよいのではと思いました。(^^:
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/6/10
「博多っ子」
ヘンなもの素敵なもの
仕事先に行く途中、博多料理専門店の前を通りました。
素通りできない圧倒感です。
皆さんもどうぞ圧倒されてください(^^::
キエー!!
おりゃー!!
わー!!
・・ってこの人は鉢巻が外れそうなところが気になる。
一番目立っていたのはこの人形です。
殺気さえ感じる。
作った人も気合が入りすぎて血管の一本も切れたのでは
と思いました。
ちなみに私は博多どんたく見たことあります。
ふんどし姿が暑苦しかった、夏の思い出。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2008/5/13
「爽やかな」
ヘンなもの素敵なもの
いつも前をとおる駅前の居酒屋のメニュー
こんなのあったかな??
納豆ハイいかがでしょう?
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/4/4
「どうでもいい写真」
ヘンなもの素敵なもの
立石近くにあった消火器
これだけ消えてもなんとなく意味が分かるとこがスゴイ。
0
投稿者: kabaenchou
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”