卒業シーズンに、ちなんで
少々甘酸っぱい話をしましょう。
画像は日向夏。
縁あっての『
碧い月』さんでもお馴染みです。
映画『耳をすませば』
ご存知、スタジオジブリの作品ですね。アカデミー受賞を目論んでのプログラムなのか、先日のTV放送を、(一度はチャンネルを変えたけど)やっぱり見ちゃいました。
好きなんですよね〜〜〜、これ

今となっては、トトロ以上に好きかも。
物語を盛り上げる猫'sも良いし、どんぐり帽のおじいさん店主も素敵

(余談ですが、わたくし、アレとおんなじ帽子持ってます。色も一緒。)
ジブリには珍しく、思春期の男の子と女の子の淡〜い恋のお話は、何度見てもキュンキュンさせられます。とにかく主人公の二人が愛おしくってネ・・・

雫が、かわいいですよね〜。つっぱっちゃったり、赤くなったり。ウンウン、そういうお年頃だよね。って、感じ。
聖司くんは、あの年頃の男の子にしては出来過ぎで気障だけど(笑)
毎回見るたびに、いささか気恥ずかしさも感じるんですが、人間いくつになっても、こういう「胸キュンキュン」しちゃうのって好いんですよね。
最近のジブリにありがちな、大仰な感じがないのも好きです。
はるか昔、制服で自転車漕いでた日を思い出しますネ。。。
「碧い月」に飛べない場合は、「三春 碧い月」 で検索してみてネ。
伝える。を、とても大切に考えている「ほしゆきえ」さんと猫の「一号」に出会えます。

0