2007/7/30
実家の和室の畳がふあふあしてきたので
新しいのに取り替えることになりました。
畳屋さんが畳を上げたときに床に切り取り線がありました。
以前シロアリ駆除をしたときにここから作業したようです。
それを開けるとその板は横の桟に釘を少し出した上に
そっと置かれただけでした。ふあふあする理由のひとつです。
釘が外れたらこの板は落ちてしまいます。
畳が出来上がる前に、こんな簡単な修理をしてくれるかどうか
不安だったけど近所の工務店に電話したらすぐに見に来てくれて
道具や必要な板を再度取りに帰って修理してくれました。
桟に添え木を足してくれて板を置いても落ちないようなりました。
「おいくらですか」と尋ねたら「1500円位もらっておきましょう」
出張してきてもらってこんなに安くていいのかしらと思ったのですが
大工さんならこうはいかないけど今は出払っているのでと言うことでした。
どうももう隠居されているご様子でしたがなにはともあれ
安価で畳が出来上がる前に修理できて良かったです。

0
2007/7/28
自分でも信じられませんがもうすぐ還暦です。
先月還暦を迎えた主人との合同のお祝い会を
娘たちが催してくれました。
「千里クラブ」でご馳走を食べて、誕生日ケーキの
キャンドルの火を二人で消して胸いっぱいになりました。
プレゼントには赤いバラが入った花籠、
二人の名前が入ったフランスワイン、そして旅行の目録。
嬉しい嬉しい還暦になりました。

0
2007/7/19
尾瀬ヶ原の景色をご覧ください。
写真をクリックすると映像がご覧になれます。

0
2007/7/11
大正池より穂高を望む

0
2007/7/1
季節限定のブルーベリーです。
すっごく美味しかったです。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》