2009/4/27
パソコンのボランティアサークルで担当する班の
テキストの模擬講座がありました。
インターネットでGoogleのトップページを見ると
見なれたGoogleのタイトルがありません。
カラーサンプルのようなデザインがありました。
隣に座っていたO氏がマウスを持っていくと説明が出ると
教えてくれましたので見てみると今日はモールス信号を
発明した人の誕生日でGoogleではこのように何かあると
タイトルに変化があるようです。
私は今日が初めてだったのでちょっとビックリしました。
Wikipediaによると彼は画家でもあったそうです。

8
2009/4/16

パソコン仲間のT氏の水彩画が展示されている展覧会に行きました。
交流センターのエレベーターを降りたところで丁度お目にかかったので
ご案内を受け、絵画の説明をしていただきました。
五点の作品の中で私の気に入った作品です。

0
2009/4/13
担当した2日間の「ブログ作成講座」が終了しました。
再チャレンジ!ということで受講生の方々は真剣です。
季節柄、桜の写真を沢山載せて楽しんでいます。

0
2009/4/13
背割堤のさくら
まだ間に合うかしらと思いながら行ってきました。
桜吹雪の舞う中でお弁当を頂き
例年になくとても暑い花見です。
ちなみに気温25度。

0
2009/4/5
高瀬川・加茂川・琵琶湖疏水・蹴上・円山公園
の桜をご覧ください。
写真をクリックすると映像がご覧になれます。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》