かみや最新釣果情報
カレンダー
2020年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2020年3月 (130)
2020年2月 (128)
2020年1月 (139)
2019年12月 (135)
2019年11月 (125)
2019年10月 (125)
2019年9月 (135)
2019年8月 (135)
2019年7月 (142)
2019年6月 (156)
2019年5月 (162)
2019年4月 (159)
2019年3月 (135)
2019年2月 (115)
2019年1月 (130)
2018年12月 (142)
2018年11月 (136)
2018年10月 (133)
2018年9月 (122)
2018年8月 (119)
2018年7月 (156)
2018年6月 (156)
2018年5月 (137)
2018年4月 (118)
2018年3月 (116)
2018年2月 (119)
2018年1月 (131)
2017年12月 (135)
2017年11月 (130)
2017年10月 (135)
2017年9月 (124)
2017年8月 (126)
2017年7月 (135)
2017年6月 (153)
2017年5月 (132)
2017年4月 (134)
2017年3月 (135)
2017年2月 (108)
2017年1月 (130)
2016年12月 (135)
2016年11月 (129)
2016年10月 (135)
2016年9月 (138)
2016年8月 (156)
2016年7月 (162)
2016年6月 (156)
2016年5月 (135)
2016年4月 (140)
2016年3月 (130)
2016年2月 (110)
2016年1月 (130)
2015年12月 (135)
2015年11月 (135)
2015年10月 (135)
2015年9月 (130)
2015年8月 (135)
2015年7月 (159)
2015年6月 (165)
2015年5月 (196)
2015年4月 (150)
2015年3月 (136)
2015年2月 (110)
2015年1月 (135)
2014年12月 (140)
2014年11月 (141)
2014年10月 (140)
2014年9月 (134)
2014年8月 (130)
2014年7月 (131)
2014年6月 (165)
2014年5月 (164)
2014年4月 (143)
2014年3月 (135)
2014年2月 (116)
2014年1月 (128)
2013年12月 (147)
2013年11月 (133)
2013年10月 (148)
2013年9月 (147)
2013年8月 (162)
2013年7月 (150)
2013年6月 (158)
2013年5月 (163)
2013年4月 (131)
2013年3月 (129)
2013年2月 (115)
2013年1月 (135)
2012年12月 (135)
2012年11月 (130)
2012年10月 (130)
2012年9月 (132)
2012年8月 (162)
2012年7月 (143)
2012年6月 (156)
2012年5月 (156)
2012年4月 (134)
2012年3月 (130)
2012年2月 (113)
2012年1月 (130)
2011年12月 (135)
2011年11月 (125)
2011年10月 (135)
2011年9月 (135)
2011年8月 (136)
2011年7月 (162)
2011年6月 (156)
2011年5月 (162)
2011年4月 (136)
2011年3月 (122)
2011年2月 (103)
2011年1月 (121)
2010年12月 (103)
2010年11月 (104)
2010年10月 (108)
2010年9月 (104)
2010年8月 (96)
2010年7月 (125)
2010年6月 (125)
2010年5月 (140)
2010年4月 (112)
2010年3月 (104)
2010年2月 (104)
2010年1月 (135)
2009年12月 (125)
2009年11月 (134)
2009年10月 (135)
2009年9月 (130)
2009年8月 (125)
2009年7月 (141)
2009年6月 (146)
2009年5月 (140)
2009年4月 (129)
2009年3月 (130)
2009年2月 (110)
2009年1月 (130)
2008年12月 (131)
2008年11月 (120)
2008年10月 (131)
2008年9月 (129)
2008年8月 (129)
2008年7月 (140)
2008年6月 (151)
2008年5月 (167)
2008年4月 (122)
2008年3月 (123)
2008年2月 (112)
2008年1月 (113)
2007年12月 (105)
2007年11月 (108)
2007年10月 (108)
2007年9月 (108)
2007年8月 (104)
2007年7月 (128)
2007年6月 (119)
2007年5月 (106)
2007年4月 (97)
2007年3月 (103)
2007年2月 (94)
2007年1月 (98)
2006年12月 (1)
このブログを
リンク集
かみやホ−ムペ−ジ
かみや何でも掲示板
K・F・C かみやフィッシングクラブ
→
リンク集のページへ
2020/2/29
「かみやよりお知らせ」
船宿周辺通行止めの重要なお知らせ
1月14日〜5月上旬頃まで
再び
高速道路架け替え工事に伴い
陸側橋脚部工事を行うにあたり
船宿周辺の土手道が一部通行止め
となりました!
(大師橋側道から土手道に来る《かめだや》さんの前の道です)
(注:《かめだや》さんには行けます・・・)
従って直前まで来ちゃうと迂回させられてしまいますから
あらかじめ別ル−トでいらっしゃるようご協力お願い致します
上記の周辺地図にある
のルートでお越し下さい!
※環八方面から産業道路経由でいらっしゃる場合は
大師橋側道の信号の1つ前の信号
【羽田二丁目】で左折
して
2つ目の信号を右折で土手道に突き当たったら左折
※川崎方面から産業道路経由でいらっしゃる場合は
【羽田二丁目】の信号で右折
してあとは同様です
※六郷方面からいらっしゃる場合は
大師橋の信号を左折して一旦産業道路に出て
【
羽田二丁目】の信号を右折
してあとは同様です
高速道路の下の道を土手道に向かって進み
画像のような看板が見えますが
直進
して下さい!
工事箇所に突き当たったら
左折してすぐ右折
すれば
土手道に出て
左折
すれば船宿の方に来れますので・・・
★空港方面からの土手道は従来通り通行出来ます!
★帰りは問題ありません・・・
【月例プチ釣り大会】
毎年好評を博している
【プチ釣り大会シリ−ズ】
2020年も趣向を凝らして開催中・・・
3月は22日(日)
【アマダイ釣りプチ大会】
で開催決定!
大会概要・お申し込みは
【アマダイ釣りプチ大会】
【プチ大会シリ−ズ】獲得ポイント表
(1月分更新済)
今週の船長リクエスト乗合情報
※リクエスト船は各日3名様より出船しますのでお手数ですがご予約を!
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです!
ネット予約・予約状況確認はこちらをクリック
【リクエスト乗合予約】
1日
LTアマダイ
7時
出船確定
1日
タチアジリレ−
7時
出船確定
5日
LTアマダイ
7時
予約受付中
6日
LT深場五目
7時
予約受付中
8日
タチアマリレ−
7時
予約受付中
8日
ショ−トアジ
7時30分
予約受付中
★★★
〜乗船案内〜
★★★
釣り座は先着順となります!
受付は6時頃より開始となりますので
その前にいらして先に釣り座確保してから受付で構いません
桟橋は早くから開いてますので各釣り物看板立ってますから
乗船する船に釣り座確保して下さい
但し早くいらして釣り座確保した場合は
必ず桟橋周辺か車の方は車内に居て下さい!
荷物置いて一旦帰るのは無効です!
(桟橋内セキュリティ−してますからむやみに歩き回らないで下さいネ)
初めていらっしゃるお客様やグル−プでいらっしゃるお客様は
出船時間の30分前
にはお越し下さい!
混雑時に出船間際の乗船ですと釣り座が指定される場合があります
早くから来ているお客様にとっては割り込まれる形に成りかねず
お互い嫌な思いをする恐れがあります・・・
★グル−プでいらっしゃる場合は事前予約して頂ければ
釣り座確保致します(但し4隅を除く)
受付時に渡される【乗船券】は出船前に回収致します
その際にライフジャケットお持ちでない方はお配り致します
釣った魚を入れるバケツは各船に積んであります
ご乗船に際し各船個別に桟橋から乗船出来ますから
船からまたいでのご乗船は危険ですのでおやめ下さい
なお冬季の朝は桟橋・船上が滑り易くなっておりますので
ご乗船の際には十分お気をつけて下さい
★★★
〜駐車場のご案内〜
★★★
車でいらっしゃる方は船宿下が
第一駐車場
です
(車高2・1m以下優先)
※前進駐車で止めて下さい
※前列駐車の際は後列に止める車の事も考えて
目一杯前へ詰めて下さい
※白線に沿って真っ直ぐ駐車して下さい
船宿下隣りが
第二駐車場
となります
(車高2・1m以上優先)
※後進駐車でも構いませんが前にも置くので目一杯下げて止めて下さい
船宿下・脇が一杯の時は30m先左側の
第三駐車場
となります
※前進駐車で止めて下さい
注:その隣は臨時駐車場ですので誘導なしでの駐車はご遠慮下さい
第一・第二・第三駐車場が一杯になった場合には
離れた場所の臨時駐車場へ車で送迎誘導致します!
週末は常時駐車場誘導係がいます
車両の大きさ等で駐車場所指示しますから
指示に従ってお止め下さるようご協力お願い致します
★★★
送迎バス利用のお客様へお願い
★★★
送迎バスは毎朝7時まで≪JR蒲田駅【東口交番前】≫で待機してます
週末は
≪6時20分便≫
・
≪7時便≫
の2便制です!
朝の迎えからご利用されたお客様は運転手も把握していますので
当然帰りの送りも乗せ忘れる事ないので問題ありませんが
朝は直接いらっしゃったお客様で帰りのみバス利用される場合は
必ず受付時に申し出るか乗船時船長に申し出て下さい
釣り物によってバス利用のお客様が複数いる場合は
帰港時間を合わせて一緒にお送り致しますから
ご協力のほど宜しくお願い致します
投稿者: kamiya-13
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/29
「タチウオ乗合 今日も良型主体でお土産確保」
2月29日(土)天気:晴れのちくもり
風向/風速:北北西〜東風6〜3m
潮回り:小潮 水温:13・5℃(走水沖観測)
明日(1日)はタチウオ乗合休船です!
オニカサゴ乗合は明日で終了です
リクエスト乗合好評出船中
タチウオ 8〜19本(船中105本)
水 深:60m前後
大きさ:75〜102cm
今日は8名のお客様がいらっしゃり出航
昨日同様走水沖の船団へと合流し
先行船は『反応のわりにアタリ少なくテクニカル状態…』との事
反応は今日も海底から5〜6m出ていて
何かの拍子で10mぐらいの高さになる時もありましたけど
先行船の情報通りで簡単には針がかりしてくれません
アタリは出せても食い込む前に放しちゃう感じで
テクニカルモ−ド全開もタイミング合うと連釣シーンもあり
何ともつかみどころない雰囲気・・・
それでも釣れれば今日も指4本級が主体で
一筋縄じゃいかないまでも皆さん平均にお土産確保
トップは花岡さんが19本でした
※オモリは道糸2号以下で80号に変更しました!
★明日(1日)は《リクエスト乗合》の為タチウオ乗合は休船!
(《タチアジリレ−》のリクエスト乗合で
出船確定
)
潮回り小さくなりましたから《ボート送迎》になります!
1日・・・
《タチアジリレ−》で出船となり帰りのみボ−ト送迎
2日・・・
臨時休業
4日・・・
8時出船
で
帰りはボ−ト送迎
5日・・・通常出船で
15時桟橋到着予定(ボード不要)
(※6日からはボ−ト送迎なく桟橋から乗降出来ます!)
タチウオ船は何時でも乗船出来ますので
《釣り座ボ−ド》に名前書かず荷物を置いて釣り座確保を
LTタチウオ乗合は
平日3名様
より出船致します!
平日釣行希望の方はお手数ですが事前に予約をお願いします
前夜21時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
ご予約・予約確認はこちらをクリック
【釣行事前予約ペ−ジ】
【予約ページ】
から予約した場合はメ−ルアドレス入力すれば
必ず手元に
《予約完了メ−ル》
が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ−ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話で予約確認して下さい・・・
タチウオ釣りワンポイントアドバイス
最近のタチウオ釣りは誘い重視!
浅場のタチウオ釣りは
小まめな誘い
がアタリ出す秘訣です
アタリが出たからといって
竿を止めずに誘い続けた方が
食い込み良い感じです・・・
アタリ出て待ってれば食い込むセオリ−通りのパタ−ンは少なく
アタリ出てからが勝負です!
誘いやアワセのタイミングはワンパタ−ンじゃダメ!
様々なアタリの出方をするタチウオですから
アワセるタイミングも
ワンパタ−ンじゃ通用しません
・・・
引き出しを多く
柔軟な対応でその都度変える
のも手です!
巻き上げも状況に応じたスピ−ドで!
長魚特有の強弱ある引き込みが特徴ですから
常に全速で巻かずに引き込み強い時はゆっくりと
引き込み緩い時は一気に巻きましょう〜
出船時間:7時30分 料金:10000円
※3名様より出船
竿 :オモリ負荷20〜50号のLTロッド
リ−ル:小型両軸リ−ル(または小型電動リ−ル)
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:50号使用
仕掛け:1本針仕掛け推奨
エ サ:魚切り身支給
投稿者: kamiya-13
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/29
「メバル・カサゴ乗合 良型少なめでした・・・」
メバル・カサゴ 2〜50尾(船中78尾)
水 深:20〜30m
大きさ:17〜27cm
今日は4名のお客様がいらっしゃり出航
まずは近場周辺から探ってみるも顔見る程度の繰り返しで
我慢出来るようなポイントはなく早々と本牧沖へ・・・
潮色は一昨日と同じ澄み気味で再開直後はアタリ少なめ
転々と探り水深変えたりしての拾い釣り状態
サイズも良型少なめで中〜小だったせいか
リリ−スしちゃうお客様も居て微妙な状況・・・
リリ−スはお客様の判断に任せてますが
中にはメバル欲しさで中型カサゴまでリリ−スシ−ンも
お客様判断のリリ−スなら別段言う事もございません
トップは宮舘さんがキープ数で50尾
明日はちょっと攻略パタ−ン変えてみる予定です!
※明日は6時20分便の送迎バスもありますので
早目にいらっしゃれる方はご利用下さい・・・
★8日(日)は仕立船の為メバカサ乗合は休船です!
潮回り小さくなりましたから《ボート送迎》になります!
1日・・・通常出船で
帰りのみボ−ト送迎
2日・・・
臨時休業
4日・・・
8時出船
で
帰りはボ−ト送迎
5日・・・通常出船で
15時桟橋到着予定(ボード不要)
(※6日からはボ−ト送迎なく桟橋から乗降出来ます!)
メバカサ船は何時でも乗船出来ますので
《釣り座ボ−ド》に名前書かず荷物を置いて釣り座確保を
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になるので事前予約して頂けると助かります
※前夜予約入力でも構いません・・・
※前夜まで予約者0でも出船不成立な訳じゃございません
問い合わせなくいらっしゃるお客様がいる場合もあります・・・
ご予約・予約確認はこちらをクリック
【釣行事前予約ペ−ジ】
メバル釣りワンポイントアドバイス
向こうアワセの釣りです!
メバル釣りは
軟調子竿
を用いた
“向こうアワセ”
の釣り
アタリ出てもアワセず竿の柔軟性を利用して食い込ませます
ですので胴調子竿が必須アイテム
ポイントを見極め攻略パタ−ンを変えるべし!
ポイントによってメバル主体だったりカサゴ主体だったり
様々ですから見極めも重要です・・・
メバル主体ならオモリを海底から少し上げた所でアタリを待ち
カサゴ主体ならオモリは海底につけた状態でアタリを待ちましょう
根がかりを恐れずタイトに攻める釣り!
根魚釣りは根がかりを恐れていては釣れません
海底の形状を釣りしながら把握してタイトに攻めて下さい
出船時間:7時30分 料金:9500円
※2名様より出船
竿 :2・1〜3・3mの胴調子竿(貸し竿あります@300円)
リ−ル:小型両軸リ−ル
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:20号使用
仕掛け:ロングハリスタイプ3本針推奨(2組入300円で販売あり)
エ サ:活モエビ使用
投稿者: kamiya-13
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/29
「オニカサゴ乗合 明日が今季最終日!」
オニカサゴ 休 船
水 深:
大きさ:
今日は仕立船の為オニカサゴ乗合は休船でした・・・
明日は今季最終日で
出船確定
してます!
(6日よりマゴチ乗合開始予定)
※明日は6時20分便の送迎バスあります!
潮回り小さくなりましたから《ボート送迎》になります!
1日・・・通常出船で
帰りのみボ−ト送迎
2日・・・
臨時休業
オニカサゴ船は6時頃より乗船出来ますので
それより早くいらした方は《釣り座ボ−ド》に名前記入を
オニカサゴ乗合は
平日3名様
より出船致します!
平日釣行希望の方はお手数ですが事前に予約をお願いします
前夜21時までに出船人数にならない場合は出船不成立となります
また送迎バスご利用の方は
≪6時20分便≫
でお迎えに上がります
週末は通常の≪7時便≫と2便制ですが平日は1便制ですので
予約時に必ず
“送迎バス希望”
を申し出て下さい!
ご予約・予約確認はこちらをクリック
【釣行事前予約ペ−ジ】
【事前予約ページ】
から予約した場合はメ−ルアドレス入力すれば
必ず手元に
《予約完了メ−ル》
が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ−ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
オニカサゴ釣りワンポイントアドバイス
マメなタナ取り・マメな誘いが重要!
あまり動き回らない魚ですからエサをアピ−ルする事が大切です
ゆっくりした誘いをマメに
行って下さい
また起伏あるポイントを狙いますので
タナの取り直しもマメに
タナを取り直す事で仕掛けが動きアピ−ルにもつながります
巻き上げは中速レベルで!
基本的に大型サイズを狙いますから手応え十分の時は
巻き上げ速度を
中速ぐらい
で状況に応じてドラグ調整も・・・
取り扱いにご注意!
尾ビレ以外のヒレ
や
顔の周りのトゲ
に
毒
があります
刺されるとかなり腫れ上がり痛いですので
針を外す際は十分お気を付けて下さい・・・
出船時間:7時 料金:
11000円
※3名様より出船
竿 :1・8m前後のオモリ負荷50〜80号
リ−ル:電動リ−ル使用(電動リ−ル仕様貸し竿あります@2000円)
道 糸:PE4号前後×200m以上巻いておいて下さい
オモリ:120号使用
仕掛け:ムツ針17号前後の2本針タイプ
エ サ:サバ切り身
投稿者: kamiya-13
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/29
「リクエスト乗合 明日は2本立て!」
リクエスト乗合
水 深:
大きさ:
★明日は《リクエスト乗合》2本立てでどちらも
出船確定
です!
※明日は6時20分便の送迎バスあります
1日(日)
は
《LTアマダイ》
のリクエスト乗合で
出船確定
!
依然釣れれば型揃いで“1尾の価値”あります
多彩なキープ外道も魅力的ですよ
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸PE2号以下でオモリ50号使用
(道糸PE3〜4号ならオモリ80号でお願いします)
※仕掛けは全長2m位の2本針タイプが標準
(海津針仕様のオススメ仕掛けの販売あり @2組入400円)
※貸し小型電動リ−ルセットあります(@2000円)
※エサはオキアミ支給
1日(日)
は
《タチアジリレ−》
のリクエスト乗合で
出船確定
!
タチウオはひと頃より水深深くなりましたが
それでも60m前後だから手巻きリ−ルでも十分対応でき
アジ釣りと同一タックルで問題ありません
依然良型多く何本かでお土産になります・・・
(担当:淳ちゃん船長 出船:7時 料金:10000円)
※タチウオは道糸PE2号以下でオモリ50号使用
※アジはLTビシ40号使用(天ビンとセットで貸出用あり)
※同一タックル貸し竿あります
(小型電動タイプ2000円・両軸タイプ500円)
※タチウオ仕掛けは1本針タイプ推奨
※アジ仕掛けはLT用3本針タイプ推奨
(タチウオ仕掛け3組入500円 アジ仕掛け2組入300円)
※タチウオのエサはコノシロ切り身支給
※アジの付けエサはイカタン支給
★1日は通常タチウオ乗合休船となります!
5日(木)
は
《LTアマダイ》
のリクエスト乗合で出船予定!
平日組対応企画です・・・
依然釣れれば型揃いで“1尾の価値”あります
多彩なキープ外道も魅力的ですよ
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸PE2号以下でオモリ50号使用
(道糸PE3〜4号ならオモリ80号でお願いします)
※仕掛けは全長2m位の2本針タイプが標準
(海津針仕様のオススメ仕掛けの販売あり @2組入400円)
※貸し小型電動リ−ルセットあります(@2000円)
※エサはオキアミ支給
6日(金)
は
《LT深場五目》
のリクエスト乗合で出船予定です!
今回はしゃちょう担当での企画・・・
各船長思い思いのポイントがあるので吉と出るか凶と出るか
クロムツ狙いがメインの五目釣りです
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はPE2〜4号を300m以上巻いといて下さい
※貸し電動リ−ルセットあります(@2000円)
※オモリは150号使用
※仕掛けは胴突3〜5本針タイプ使用
(3本針タイプは船宿・船内にて販売あり @1組入500円)
※エサはサバ切り身支給(特エサの持ち込み自由)
8日(日)
は
《タチアマリレ−》
のリクエスト乗合で出船予定!
タチウオは近況横須賀〜走水沖がメインとなった事で
この組み合わせのリレ−釣り企画しやすくなりました
相変わらずタチウオは良型主体ですから
短時間で何本かずつお土産取れればアマダイの時間を長く取り
両魚GETを目論んでます・・・
★同一タックルで両方出来ます!
(担当:しゃちょう 出船:7時 料金:11000円)
※道糸はPE2号以下ならどちらもオモリ50号使用
(道糸PE3〜4号ならオモリ80号使用)
※貸し電動リ−ルセットあります(@2000円)
※タチウオ仕掛けは1本針タイプ推奨
※アマダイ仕掛けは全長2mぐらいの2本針たいぷが標準
(どちらの仕掛けも船宿・船内にて販売あり)
※タチウオのエサはコノシロ切り身支給
※アマダイのエサはオキアミ支給
8日(日)
は
《ショ−トアジ》
のリクエスト乗合で出船予定!
依然として安定釣果続いてる“湾奥脂ノリノリ旨アジ”
ショ−ト便で帰港時間早く夕飯に間に合います・・・
(担当:淳ちゃん船長 出船:7時30分 料金:8500円)
★沖上がり13時30分予定 14時過ぎ桟橋到着予定
※LTビシ40号使用(船に天ビンとセットで貸出用あり)
※貸し竿あります(@500円)
※仕掛けはLT用3本針タイプ推奨
(仕掛けは船宿・船内にて販売あり @2組入300円)
※付けエサはイカタン支給
★8日(日)はLTタチウオ乗合休船となります!
船長のリクエストで下記の釣り物に出船致します!
※リクエスト船は各日3名様より出船しますのでお手数ですがご予約を
※出船確定してる日時に釣行予定の方は特に予約しなくてもOKです
※またお客様からのリクエスト企画も対応可能です!
ネット予約・予約状況確認はクリック
【リクエスト乗合予約】
【予約ページ】
から予約した場合はメ−ルアドレス入力すれば
必ず手元に
《予約完了メ−ル》
が届きます!
(同時にしゃちょうにも予約完了メ−ル届きます)
もしも届かない場合は何らかの理由で正しく予約出来てないので
そんな時は電話等で予約確認して下さい・・・
1日
LTアマダイ
7時
出船確定
1日
タチアジリレ−
7時
出船確定
5日
LTアマダイ
7時
予約受付中
6日
LT深場五目
7時
予約受付中
8日
タチアマリレ−
7時
予約受付中
8日
ショ−トアジ
7時30分
予約受付中
投稿者: kamiya-13
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/26
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”