2009/9/28
佐久間レールパーク号の公募HMの最終回です。

↑岐阜−木曽川 2009/09/27

↑同
この撮影に関して架線柱の位置が目障りに感じる方があるかもしれませんが、前後のHMを撮るためと岐阜寄りの建物の影、下草・看板等を考慮して撮っています。9/13の撮影では先客がいたため少しずれた位置で撮ったため建物の影がモロ被りです。
来週はまた公式の新しいHMが付くのかな。

0
2009/9/12
休日は佐久間レールパーク号に運用されている国鉄色の117系だが、平日は朝の重連運用に充当されているようで出勤前に撮りに行ってきました。

↑岐阜−木曽川 2009/09/09 2508F
岐阜7:58で少しでも遅れて来ると遅刻しそうになるのでドキドキハラハラです。

↑岐阜−木曽川 2009/09/10 2700F
早朝に1本だけある117系の区間快速です。日の出が遅くなりますので撮影はお早めに。
国鉄色の117系は平日はループ運用のようで私が確認している列車は、水曜→2508F、木曜→2700F、金曜→2506Fで、2508Fは9/2・9とも上り方、2506Fは9/4・11とも下り方に連結されていました。来週はどう運用されるか分かりませんが当面はこれらの運用に入りやすいと思います。

1
2009/9/8
9/6の8865レ牽引のEF65 116にHM(ヘッドマーク)が付いているということで撮りにいってみました。(←微妙な表現)

↑木曽川−岐阜 EF65 116+EF66 108+コキ
あぁ〜、やっぱり正面には付いとらんわぁ〜。

HMはここにありました。これではHMになりませんねぇ〜。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》