川ばた電鉄日誌
このブログは「川ばた電鉄」が日々撮影した鉄道写真を中心に掲載しています。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
川ばた電鉄プロフィール
[性別] 男 [血液型] AB型 [居住地] 岐阜市南部のとある川沿い [鉄歴] 約20年、幼少の頃は名鉄長良線の沿線に住み、550型などを見て育つ。同線の廃止を機に写真を撮り始める。
最近の記事
お知らせ
キハ40 6309回送
ワンピースラッピング
117系S11新快速運用情報
485系宴
最近のコメント
>moguさん 普通に…
on
水都大垣トレイン
この列車、というか…
on
水都大垣トレイン
>おざようさん 11…
on
稲沢で見たもの(その3)
こんばんは。 あれ…
on
稲沢で見たもの(その3)
>TKさん コメン…
on
長良川鉄道撮影(その1)
リンク集
川ばた電鉄日誌(yahooブログ)
→
リンク集のページへ
過去ログ
2013年1月 (1)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (7)
2012年9月 (2)
2012年8月 (10)
2012年7月 (9)
2012年6月 (6)
2012年5月 (8)
2012年4月 (10)
2012年3月 (2)
2012年2月 (10)
2012年1月 (6)
2011年12月 (7)
2011年11月 (13)
2011年10月 (10)
2011年9月 (6)
2011年8月 (4)
2011年7月 (7)
2011年6月 (7)
2011年5月 (6)
2011年4月 (5)
2011年3月 (4)
2011年2月 (9)
2011年1月 (11)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (8)
2010年8月 (12)
2010年7月 (7)
2010年6月 (7)
2010年5月 (9)
2010年4月 (4)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (9)
2009年12月 (10)
2009年11月 (9)
2009年10月 (6)
2009年9月 (9)
2009年8月 (11)
2009年7月 (7)
2009年6月 (3)
2009年5月 (8)
2009年4月 (6)
2009年3月 (5)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年8月 (12)
2008年7月 (10)
2008年6月 (6)
2008年5月 (5)
2008年4月 (7)
2008年3月 (9)
2008年2月 (4)
2008年1月 (6)
2007年12月 (5)
2007年11月 (7)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (7)
2007年5月 (6)
2007年4月 (7)
2007年3月 (7)
2007年2月 (3)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (8)
2006年10月 (2)
記事カテゴリ
名鉄関連 (172)
JR関連 (302)
その他の鉄道 (25)
蔵出し (0)
バス関連 (2)
航空機関連 (5)
船舶関連 (1)
運用情報 (1)
イベント関連 (1)
ノンジャンル (5)
トップページ (1)
このブログについて
当ブログ中の画像はすべて「川ばた電鉄」が撮影したものであり、画像の著作権はすべて「川ばた電鉄」が有しておりますので、個人的に使用する以外の画像の無断転用・引用(画像への直リンク)は堅くお断りします。なおトップページへのリンクはフリーです。 また、Auto Pageの運用規定及び当ブログ内容と関係のないコメントは削除の対象となりますのでご了承願います。
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/9/27
「JR東海バス」
バス関連
JR東海バスの路線バスとして最後まで残っていた瀬戸営業所が10/1から名鉄バスに移管されるようです。9/30には何がしかのセレモニーがあると思います。(バスには興味が無いという方はスルーでお願いします(^^;))
↑瀬戸営業所に並ぶ路線バス群(撮影はすべて9/22)
↑同所の前(瀬戸追分)の新旧バス停看板
↑同所前を行くJR東海バス
↑滝之湯バス停付近を行くJR東海バス
JR東海バスの路線バスは国鉄時代から幅広く営業されていたが、瀬戸営業所を最後に純粋な意味での路線バスは東海地方では見られなくなります。(高速バス等は継続)
0
投稿者: 川ばた電鉄
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/11
「岐阜バス行事」
バス関連
岐阜バスの柿ヶ瀬営業所で車両の撮影会と部品の販売が行われました。撮影会では最新のバス3台が展示されました。部品は方向幕・バス停板などが販売されました。某鉄道会社のバザーとちがい比較的
安価な価格
で販売していました。方向幕(側面用)を1本購入しましたが岐阜市内の地元の行先がたくさん入っており、よいものをゲットできました。
0
投稿者: 川ばた電鉄
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”