昨夜は女性からの相談電話が3本も立て続けにかかってきました。平日の夜にしては多かったですね。
そのいずれもが薬相談でした。

=私、薬師K
1件目はジスロマックに関して
「250mg4錠服用するように言われたけど、本を調べると通常大人量は2錠を3日、と書いてある。4錠1日だけというのはおかしいのでは・・・?」
〜

STDに対する使い方を今一度説明して、ご納得いただけました。
2件目もジスロマック「4錠を一度に飲むと1週間ほど効果が持続すると医師に言われた。今5日目だけど、頭痛薬を併用していいか?」
〜

オッケーですよ^^と言うとすごく安心されました。
3件目はなんと福井県から授乳中の薬について
「昨日主人の転勤で福井に来たところ。子供はまだ4ヶ月で授乳中。2,3時間おきに母乳を欲しがる。ちょっと肩こり感があるし、風邪の初期のような気がするから市販の葛根湯エキスを飲みたいがいいだろうか?ちなみに熱は36.5度。食欲あり」
〜

風邪と決め付けるには早計過ぎるかもですね。母乳中への薬の移行はごくわずかですから、どうしても服用したいのであればOKでしょう。ただ、麻黄や矯味目的の蜂蜜含有、という点は乳児にはよくない。もしものことを考えると、無理に飲まないといけない薬とは言えないのでは?熱も今は無いし、引越疲れ、子育て疲れが主な原因とすれば今は美味しいもの食べて、暖かくして、早く横になるのが一番では。汗をかいたら水分確保と下着の交換はマメにね。
このアドバイスでほっとされたようで「
相談してよかった〜!!」とすごく嬉しそうに言ってくださいました。
なんとこの方、妹さんがくろしお薬局の患者さんで、ご自身はかかっていないとのこと。でも妹さんに私の夜間相談電話の番号を聞いてかけてくれたそうです。
いいですねえ、こういうオープンな相談電話になっていくのはとてもいいですねえ。
みなさん困ったことがあればいつでもご相談ください!
蛇足)先日の台湾訪問中。国際電話対応にしていた私の電話にはなんと3日で8件もの相談電話が・・・。日本にいてもそんなにかかってこないのに・・・苦笑しておりました。

0