
11月26日高知のイオンで薬と健康フェスタが開催されました。
薬剤師会の地域保健委員会のみんなががんばって用意してくれたけっこう大掛かりなイベントです。
行って見るとスタッフの半分近くがくろしお薬局関係者^^;
ひえ〜みんななんて献身的なんだ。
涙が出そうになりました。

まずは錠剤を自動で分包してくれる機械に挑戦だ〜
マーブルチョコが朝1、昼2、夜3と入れてスタート!
おおお、ちゃんと出てくる!すっげ〜!
と子供たちは大はしゃぎ。

次は粉薬に挑戦です。
ミルクシュガー1日1gを3日分ね、なるほど。
へらでならすのは難しい〜

次は薬袋と薬情を出して、おおお
お薬手帳のシールも出てくるんだって。すごい。

お薬手帳のことをちゃんと説明してもらい、その大切さをしっかり学びました。

ちょっと昔のお薬の作り方を学ぶコーナーもありました。

天秤使うのおもしろ〜い!

これは薬研(やげん)。いわゆる薬つぶしの道具ですね。
簡単そうに見えて実はけっこうテクニックが要ります。

修了証書をもらって薬剤師体験は「おしまい」^^
お疲れ様でした

0