どんだけぇ〜〜〜!!
ってなわけで、今年もやっぱり弾けましたね〜〜。
企画力すごすぎです。
年々、くろしお薬局グループ忘年会は仮装や企画が充実してきています。
今年のMMコンビの仮装は大方の期待に応え「どんだけ〜」でしたね。
ご存じない方のために言いますが、昨年のオタクのコンビもこの二人です。
すごいです!プロでもやっていけます。
とくにM野くんは薬剤師として仕事をしている時より輝いて見えるのは気のせいでしょうか?どっちが本業として合ってるんだろうなあ。
M岡くんもう職人の域に達しています!
準備に当たってくれた追手筋の皆さん、本当にお疲れ様でした。
今回相当力を入れたみたいですね。みんな喜んでましたよ。見事なチームワークです。追手筋店スタッフ全員に拍手!!!

司会のAB沢さん、さすがディズニー仕込みの名調子!いよっ名人!!
そしてそしてなんと言っても今年の目玉として登場した小島よしおネタで見事なダンスを披露してくれた
「M木くん with A部くん、Tじくん&追手筋ダンサーズの皆さん」
感激しました。よくやった!!!!これまたすごいです!!!

聞くところによると休日夜間もずっと練習してたそうじゃありませんか!
すごいっす。たった5分の出し物のために日曜や深夜に薬局に集まったなんて・・・
そのサービス精神はきっと患者さん、お客さんに伝わりますよ。
さらにさらに、今月入社したばかりのKB田くんと事務主任のT田さんのにしおかすみこネタ!
T田さんはぶっちゃけめちゃめちゃ似合ってました〜〜!KB田くん・・・その腕で殴られたら、ひとたまりもありましぇ〜〜ん。

誰かを喜ばそうとする気持ちこそが、真の意味のサービスの入り口なんだと思うんですよね。だから今回みたいに芸を磨いてうけをとってしまうと、その快感がたまらなく気持ちよくって、また誰かに喜んでもらいたくなるわけでして。その繰り返しが「自然な笑顔」を作っていき、いい社風につながり、さらにいいサービスを産み出すわけでしょう。
なんだかくどくなりましたが、くろしおグループにとってはたかが忘年会じゃないんです。こういう全力で準備して人を喜ばすことを経験することのために必要不可欠な「THE忘年会」なんです。
だから思うに、単に参加した人より、準備した人が一番得してるのかもしれませんね。
今回参加できなかった職員の皆さん、来年は出られるといいですね〜〜。
え?他社の方の見学希望?
いいですよ〜、ただし条件がひとつあります。
「何かひとつ芸をすること」です。人を喜ばす芸をね^^






0