明日の君と逢うために
1始めに
この作品は、パープルソフトウェアの作品であり、原画家は[まっぴーらっく]
ちなみに、このゲーム、タイトル画面を放置していると、自己紹介モードに突入する。
誰の自己紹介かはランダムになっているが、タイトル名を言ったキャラが自己紹介をしているのでどのキャラが自己紹介するのかは直ぐに判る。声優さんスキーなら一通り聞くのも有りだろうと思う。
2評価
グラフィック・・・
91点
絵師が好きだったり背景が中々良いと思うのでこんな感じ。今回は、背景に動画が導入されており見栄えが更に良くなったのではないかと(笑)
唯、テレビ画面に、前作の[プリミティブリンク]のOPデモが流れるのはどうかと思うな(笑)
まあ、スペック低い人にはつらいだろうと思うが(笑)
後、
パープルの売りであるワイド画面じゃ無くなっている。これは無いなと思うくらいちょっと(´・ω・`)ガッカリ・・・
私ワイド画面好きだったんだが・・・なんで、止めてしまったんだろうか・・・
まあ、是非とも月社尋さんや悠樹真さんが原画の時はワイド画面にして欲しいものだ
シナリオ・・・
83点
キャラが多い分シナリオが薄くなるかと思っていたが、思っていたほど悪くはない、むしろ結構面白いのではと・・・まあ順番攻略は止めて欲しいが(笑)
まあその分完成された作品ではあるからいいけどね。
ライターさんの一人が[秋色恋華]の人だからだろうか?
今回はキャラ萌え重視な作風にシナリオを強化させた感じパープルの作風が好きなら問題ないのでかと。
ちなみに、個人的に[あさひシナリオ]がかなり良いですね〜(笑)
キャラは[舞]ですが(笑)
音楽・・・
96点
もうあれだ、ほぼ文句無しだなキャラBGMはあるし、テンポ良いBGMやシリアスなBGMも一つだけではなく複数あるし、場の雰囲気でテンポ良いBGMも複数分けられるしこれ以上ないくらいBGMには気を使っていると思う。唯まあ、この点数にしたのは穏やかというか、優しい表現が強いため。エロゲオタだといろんな作品に触れるから自己主張がちょい少ないかも(笑)
ついでに、長時間プレイしてると眠くなる(爆)
気に入った曲は、七海のテーマ[Braided Girl]・[Romp about]・[失う悲しみ]・[溢れる想い]の四曲
主題歌とEDはお馴染みの橋本みゆきさん主題歌の曲風は秋色とプリミティブのふた作品を足して2で割った感じの曲かな?
それにしても相変わらず作品を良く表している良い曲ですね。
3声優さんとか
今回のスポットは五行なずなさん、[波の間に間に]という作品のファンディスクで声優さんが変更されたときあたりから見かける声優さんですね。声が声だけに大人しい感じの可愛いキャラにぴったりですね〜、今回の作品は持ちキャラと言わざるえない(笑)
個人的なお勧めは三咲里奈さんと井村屋ほのかさんに、後、木村あやかさん・・・は今回は珍しくロリコンキャラじゃなかったな(笑)
総合評価・・・91点
個人的にはこれくらいがベストかな?
文句言う奴はシナリオオタか批評家ではないかと(笑)
予想以上にシナリオが纏まっていたしグラフィック・BGMも良い・・・
最後までするかしないかによって評価の変わる作品かと
でさ私は思うのだよ・・・
何故に七海が攻略できんのだ!
あ、後ツインテールいいよねツインテール
であであ今日はこの辺で
ノシ

0