さて昨日はコーヒーとか紅茶のネタで思いだしたのだが、砂糖である
うちの実家では冬、いや寒くなると牛乳を電子レンジで温めて(ちなみに電子レンジで使っても壊れないコップで使ってるのは言うまでもないw)珈琲牛乳かココアだったりする。その時の珈琲牛乳だが頭がボーっとする時などにたまにごく少量の砂糖を使ったりするわけなのだが、家(うち)のマイシスターはことあるごとに100_弱程度の量しか入らないカップの中に
スティック(大きい方)の砂糖2,3本丸まる入れるのだ
たとえで言うなら
ガムシロップニ個入れたくらい?
別に入れるのは全然かまわないさ、しかし何だその量は?w
俺「妹よ、そんなに入れて甘過ぎやしないか?」
妹「え?これくらい入れないと苦いじゃん?」
マヂデスカ?え?私がおかしいのか?w
というか、普通牛乳入れた時点で苦味はほぼ無くなるのだが・・・
・・・・・・・そしてしばらくして
俺「ん・・・今日は珈琲牛乳か・・・」
妹「あ、それ!」
ゴク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺「・・・・
甘!!!!」
カップの中で吹きそうになりましたw
妹によると、今日はたまたま入れ違いなったとか、どうとか、
いや、俺も甘いの好きだがこれはちょっとどうよ?(脂汗
高校生になっても、大の甘党治ってないんだな・・・これだけいけば、この甘さは人じゃないから・・・(汗
しかし、朝からこんなトラップたぁやるな妹よ・・・・ぶふぅ(吐血
ちなみにこれ、実話だから、間違っても珈琲牛乳なら砂糖入れてもいいよーな無糖派は飲まないように。間違いなく昇天する
こう、「
光に○○ー」みたいな?w

0