201系、205系多めのページ
2007年11月3日オープン。
(このページの写真は転載禁止です。)
人の多い所は嫌いなので、沿線によく行きます。
最近の流行は阪和線と城東貨物のEF65
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お世話になっております。
201系、205系多めのサイト
201系、205系多めのページ 画像掲示板
Hanwa.net
阪和☆近鉄
まっけんの鉄道写真
のんびり日常を
→
リンク集のページへ
最近の記事
ラッピングと夕方の列車
PFトワイライトと75レ
布忍駅前で
18時頃の百済
75レを撮りに
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
掲示板。ご自由にどぞw。
画像掲示板
←但し、荒らしは禁止です。
記事カテゴリ
ノンジャンル (424)
阪和線 (257)
大和路線・おおさか東線 (165)
大阪環状線・桜島線 (125)
東海道線 (287)
福知山線 (5)
南海、泉北、阪堺 (152)
VOON 走行音 (7)
近鉄 (103)
釣り (31)
野球 (18)
スマブラX (0)
せみ (18)
GT5日記 (8)
youtube (12)
不定期開催 過去写真 (5)
ただいまの時間
阪和線運用予測
阪和線特徴車運用予測
ブログサービス
Powered by
2011/8/8
「今年のせみ」
せみ
阪和線の撮影が多くてせみネタを書くヒマがなかった。
相変わらずのセミ観察してます。
幼虫観察も。
ここから先、虫嫌いの人は注意!
続きを読む
1
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/8/17
「お客さん」
せみ
つい先ほどベランダの天井からアブラゼミの鳴き声が。
なんで逆さま?
近くでもう1匹のアブラゼミが鳴いていたので交互に鳴いてました。
ライバル心が出てるなぁ。
今年はアブラゼミが多いような感じがする。
いいことだ!
0
タグ:
アブラゼミ
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/12
「ツクツクボウシ」
せみ
長居公園で1匹だけ鳴き声確認。
もう秋も近いってことですね。
0
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/11
「ハマった」
せみ
いきものみっけミンミン対談
セミ好きの自分としては思いっきりハマる動画。
埋め込み不可だったのでURLで。
東京行ってミンミンゼミの幼虫でも観察しに行こうかな・・・なんてな。
あなたはどのセミがお好き?
0
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/4
「せみ撮影」
せみ
帰りに電車撮影ではなく・・・。
続きを読む
0
タグ:
クマゼミ
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/2
「お客さん?」
せみ
夕方、ベランダにアブラゼミが。
すぐ下に桜の木があるのでそこで鳴いてると思っていたけど、それにしては鳴き声が大きい。
木の柵で鳴いてるとは。
しかも20cmほど隣にはクマゼミもお休み中。
しばらく観察してました。
夏だなぁ( ̄ー ̄)
0
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/24
「今日は」
せみ
早朝練習は起きれなかったのでパス。
夕方は大泉緑地へ。
実は昨日も行ったんですけどね。
ただいまアブラゼミの幼虫の羽化を観察中。
色づく前の姿はキレイで見ていて飽きないね〜。
それと201系代走快速の動画再生回数多すぎてビックリ!
どこかにうpされたかな?
0
タグ:
せみ
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/22
「うつぼ公園」
せみ
夜7時ごろうつぼ公園へ。
なんでもネットで調べるとクマゼミよりアブラゼミのほうが多くいるとか。。。
確かでした、その情報。
公園に着くなり鳴いているのはアブラゼミとニイニイゼミだけ。
木を見るとアブラゼミの幼虫しかいない。
長居公園では考えられないね。
95%がアブラゼミの抜け殻だった。
環境は長居公園より明らかに都会なのに不思議だなぁ。
0
タグ:
アブラゼミ
ニイニイゼミ
クマゼミ
投稿者: 千ケヨ24
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”