この日は井尻にあるフランス料理店・メルシー博多に行ってきました。今回は私がネットで検索して決めたお店。このお店のオーナーシェフはフランス・ノルマンディーの出身らしい。
関連ランキング:居酒屋 | 井尻駅、笹原駅
入店すると予約をしているかと聞かれたが予約なんてしていない。が、2階のテーブル席に通して頂いた。テーブル席が22席とカウンター席が8席のこじんまりとしたお店。
店内の雰囲気はまさにこじんまりしたフランスのお店の雰囲気。よく意味が分からないポスターなんかが貼られたりしている。
このベルを振って音を出すと店員さんが来る仕組み。アナログ的なところがまたいい。
テーブル上にあるコ−スターがまたいい味を出している。
メニューを見てとりあえず食べたいものを注文する。セットメニューがあまりなく、単品での注文がほとんど。相方は「ディナープレート」、私はカボチャのニョッキを注文する。他にはパン(100円)・自家製生サラミ盛り合わせ・ほうれん草のリゾットを注文。
レバーペーストとパンが先に出てきました。
このパン、何も付けずに一口頂くとモチモチ感がたまらなく良くて非常に美味しい。今まで食べたパンの中では確実にトップクラス。
パンにレバーペーストを付けて頂く。このレバーペーストはレバーの独特の味がかなり緩和され、マイルドに仕上げられている。パンに合うかは個人の好みだと思いますが、私は相性はいいと思います。
相方が注文したディナープレート。メインはポークです。少し食べてみましたが、味付けがよく豚肉が苦手な私でも非常に美味しく頂ける。人参の味付けは
モン・サン・ミッシェルで頂いた料理の味付けに似ているように思えた。
自家製生サラミ盛り合わせ。よく市販されているサラミは変な添加物が入っているような味がするのだが、このサラミはそういう味は一切しない。これも非常に美味しい。
ほうれん草のリゾット。個人的にはあまり好みの味付けではないが、相方は美味しいと食べていた。
パンがあまりにも美味しかったので追加でフランスパンを注文。このフランスパンも中はモチモチした食感で外はカリっとした食感。セバスチャン宅で頂いた
美味しいフランスパンを思い出す。
私が注文したカボチャのニョッキ。食感はモチモチして非常に美味しい。味はカボチャの甘い味かと思えば、色がグリーンなのでおそらく外の皮の部分が使われているのか。よもぎのような味付けだった。
まだお腹は満足できなかったので追加注文。牛肉のステーキとフランスパンを追加する。牛肉のステーキは味付けがよくこれがかなり美味しいもの。
追加のフランスパン。
ここまで食べてお腹は満足できた。が、食後のデザートを注文。私が注文したのはブルーベリーアイス。サッパリしていて美味しく頂けました。
こちらは相方が注文したシフォンケーキ。
この日はサービスで食後のデザートを頂いた。この日はバレンタインデーであったため、先着10名様に頂けるもの。中にはチョコレートクリームが入っていたが、甘ったらしさは感じる事なく美味しく頂けた。
ここの料理は3年前に旅行したフランスを思い出させる味で、日本では味わえない味付けの料理ばかりで相方も満足した模様。お店を出る時にオーナーシェフのレミさんが見送って頂いた。またこのお店には来る事にしよう。
「Merci beaucoup!」

0