甘木に到着してお昼ご飯を頂く事に。食べログで検索したらカレー料理専門店がヒットしたのでそのお店に向かう。お店は「ナラヤン」。この店名はどういう意味があるんだろう。
関連ランキング:インドカレー | 甘木駅(西鉄)、甘木駅(甘木鉄道)
看板にはお店の人らしき人物が描かれている。まさかこの人が「ナラヤン」という名前では?と勝手に解釈しながら店内へ。
1人なのでカウンタ席に座る。メニューを見ると種類はそこそこ。希望はシーフードカレーを頂きたかったのですが、ランチメニューには記載されて無く。
店員さんに聞いてみると日替わりがスープカレーらしく、どうしてもスープカレーは避けたかったので結局チキンカレーのランチセットを注文する。セットはサラダ・カレー・ナン・ドリンクの構成。
まずはサラダ。サラダは量が多いのにちょっと喜ぶ。シャキシャキして美味しい。
サラダを食べているとナンとカレーが出てきた。ナンがかなり大きいが薄く延ばしているのでモチモチ感を楽しめる部分は全体の3分の1程度。
カレーは6段階から辛さを調整でき、今回は中辛(辛さレベル4)を選択。ニンニクの風味と相まって旨みがあり中々美味しく頂けるカレー。辛さだけじゃないよと訴えかけているような味だった。
ドリンクはラッシーを選択。このラッシーは味がやや甘みを感じるもの。もうちょっと酸味があってもいい。
インドカレーには様々なスパイスが入っているので体には非常にいい健康食。ここ最近インドカレーは食べてなかったのでこの日は満足してお店を出る事ができた。
今回インドカレーを食べたかったのはYouTubeでこれを見たから。直接インドカレーと繋がりはないのですが。

0