直方で相方と合流後は夜御飯を食べに移動する。直方から西鉄バスの後ろを走りながら飯塚に入りお店を検索する。お店は「お茶とお食事処 森山」に決定。
お店は飯塚市街から離れた場所にあり、飯塚市東部の方に車を走らせて行く。暗くなったのでよく道が分からずも無事到着。
関連ランキング:カフェ | 上三緒駅
元々「太郎茶屋 鎌倉」飯塚店であったお店。この「太郎茶屋 鎌倉」は加盟店を募るフランチャイズ契約らしいが、この店舗は契約を解除したのだろう。
お店に入ると「太郎茶屋 鎌倉」の雰囲気が残っている感じです。
メニューには定食メニューが並び、その中でもハンバーグが自慢の一品になっている。秘密の製法で肉汁がたっぷり入ったハンバーグとの事。定食メニューにプラスしてデザートが頂けるようになっている。
今回はハンバーグのBセットを注文しました。ハンバーグに大きなエビフライ・ライス・サラダ・スープの構成で1,463円+税。提供されるハンバーグは中はレア状態なので、美味しい頂き方が熱い鉄板で焼くように指示されている。
セットのサラダ。
スープ。
ハンバーグに大きなエビフライ。ハンバーグは確かに中から肉汁が出てきましたが、肉汁が出るハンバーグは同じ飯塚では「
ぎゅう丸 飯塚店」、他では「
センターリバー板付南バイパス店」、「
カワシマ」等で頂ける。美味しく頂けましたが大きなエビフライの方が美味しく思えたりもする。
美味しく頂きました。御馳走様でした。

0