龍袍湯包から高雄MRT・中央公園駅までのコースをGoogleで検索すると、お店の近くにある漢神名店百貨からバスが出ていてあっという間に中央公園駅に到着する事が判明。
最初から私が検索しておけばよかった。もうね、こんな感じですよ。NT$12を握りしめて漢神名店百貨前のバス停へ。
バス停で時刻表を見てもよくわからなかったので、バスの行き先番号100番と言うのを見て乗り込む事にする。そう待たずにバスはバス停に到着するので乗り込む。
バスに乗るとやはりと言うか運転が荒い。高雄ではこれが普通だと思うが、運転手は乗客とおしゃべりしながらやや強引に割り込みしながら車線変更。コレが普通なのである。
頭の中に地図は入っているので降りる場所は問題なく無事に中央公園駅へ。
コインロッカーの荷物を持って高雄MRTに乗車する。これでこの旅での高雄捷運に乗るのは最後になる。高雄国際空港駅へ一直線。
高雄国際空港駅で下車して国際線ターミナルへ向かう。
エバー航空の航空券発券は機械で行える。番号を入力してパスポートを読み込ませると発券完了する。国際線で自動発券してくれるのは初めて。
帰国便は15:30高雄発エバー航空福岡行BR0120便。行先掲示板を見ていると高雄国際空港から意外と海外へ飛んでいるようです。
出国手続を終えると目の前にはステンドガラスがあったりする。
高雄国際空港は福岡空港同様滑走路が1本で空港の規模としてはあまり大きくないもの。しかし広すぎて歩くのが
遠いとキツイので丁度いいかもしれない。
喫煙室はどこにも表記されていないが、隠れたように実際はある。
駐機している中華航空の飛行機。
空港内のお店で御土産がないか探したが、結局御土産らしきものを販売しているお店はなかった。仕方がない。
搭乗口に移動する。

0