久々に自然を満喫! ●雑談ルーム

上の写真は、札幌の滝野すずらん公園にある「あしりべつの滝」です。
実は、私が19歳の頃一度滝あびの修行をしたところです。
ここは現在は立ち入り禁止になっておりますが、昔(私の先輩達の時代)はまだ、よくここで滝あびをしたそうです。
この滝は、水量が多く上から何が落ちてくるかわからないので危険なため立ち入り禁止となってしまいました。
ここで滝あびをすると、まず立っているのがやっとで、出ると肩から背中にかけてアザになっていました。
その後、滝あびの許可が出たのが、ここの近くにある「鱒見の滝」でした。
鱒見の滝は、水量は全然少ないのですが、真夏でもメチャクチャ冷たく、「どうなっちゃうんだろう〜心臓大丈夫かな〜?」と思うくらいの恐怖心との闘いでした。(^............^;)
この小川は、あしりべつの滝からの流れです。

さすがに山の中だけあって、まだ雪が残っていて、咲いている花の種類も少なかったです。
さて、ここで問題です!
下の木の写真に注目してください。
何かが保護色してます。
どこにいるかわかるかな〜っ?

答えはこちらです!
やっぱいい〜〜〜!
自然はいい〜〜〜!
虫は嫌いだけど(子供のころは好きだったけど)
エネルギーをもらえるから
明日からまた顔晴ろう〜〜〜!って気が湧いてくる。
また来よう。

静岡から花のたより2 ●雑談ルーム

おはようございま〜す!
静岡の大師堂の石田先生から“花のたより”が届きました〜。
上の写真は、ひまわりの芽3号です。
全部で10箇所以上の発芽の確認がとれているそうです〜。すごい!
うちの鉢植えのひまわり君は、やっと双葉が開きそうな感じになってきました〜。今、顔晴ってます。
そして下の写真は
大師堂のお庭に咲く白のハナミズキです。\(T▽T)/

そして
薄紅色のハナミズキで〜す!

わたくし、ひじょ〜〜〜に感動しております!
いや〜〜〜〜〜っ!感動した!
綺麗なものを見て
綺麗だ〜っ!と思えるってことは、
私の心もきれい?
なわけないか〜!^^
