ヘルニアから来る痛みは無い! ◎院長の臨床報告

ある治療協会から送られてきたNEWSによると・・・
@椎間板ヘルニアを患っているとは知らずに施術を行い、施術中に激痛が走り救急車で病院に搬送されたケースがある。
A無症状の椎間板ヘルニアが知られているように、椎間板ヘルニアはその症状の発症によって治療が必要なのであり、存在している事自体が治療の対象になるわけではない。
精密検査を受けなければ本人もその存在を知らないケースも多く見られる。
B椎間板とは、椎体の間でクッションの働きをしている軟骨で、中心部に髄核とその周囲を取り巻く線維輪からできている。この椎間板が突き出ることをヘルニアと言う。
(要するに、骨と骨との間でクッションの役割になっている椎間板が突き出てしまい、脊髄神経を圧迫してしまっているのが原因で腰痛が発生するということ。)
Cジョージ・ワシントン大学の研究によると、過去にまったく腰痛の経験の無い人をMRI検査で観察したところ、60歳以下の1/5にヘルニアが認められ、半数の人に椎間板の膨隆が見られた。
60歳以上では、1/3の人に椎間板ヘルニアが存在し80%近くの人に椎間板の膨隆が見られた。
これは、椎間板ヘルニアを持つ人のうち、痛みの症状の無い人がかなりの確率で存在していることを表している。
D症状は腰痛以外に坐骨神経に沿って走るような痛み。
足のしびれ。
筋力の低下。
E治療法は、痛みのひどい時は安静にすること。
初期の場合はヘルニアのところを機械的に引っ張る“けん引”や低周波治療などを行い、鎮痛剤や湿布を使用。
これらの療法で改善されない場合は手術も考えられる。
F経験上、有効な対処方法を体得しており、自己責任において積極的に施術を行なう治療家も見られますが多くの方はそうではありません。
また、骨折などと違い原因があきらかになりにくいことや、長期間の休養を必要とする場合があることから・・・
( ̄  ̄)/というような事が書かれておりました。
まず@について考えてみますと、
多分この患者様は腰痛だったのでしょうが、腰痛治療を行なう治療家であれば誰でも経験している事ですが、痛くて身体を伸ばす事が出来ないような腰痛の場合、一生懸命背中や腰や臀部を押したり揉んだりしたら、施術した部分が緩んでしまうため余計に前に引っ張られてしまい痛みが強くなってしまいます。
これが施術中に激痛が走り救急車で病院に搬送された原因です!
次にAとBについてですが、
ずいぶん矛盾した事を平気で書いているな〜というのが正直な感想です。
痛みは「椎間板ヘルニアを患っているから痛いんだ!」という考え方のはずなのに、「無症状の椎間板ヘルニア」とか「ヘルニアは症状の発症によって治療が必要なのであり、存在していること自体が治療の対象になるわけではない!」
とはどういう意味なのでしょう?
ヘルニアというのは、椎間板が突き出てしまい、脊髄神経を圧迫してしまっているわけだから、神経を圧迫している以上痛みが無いのはおかしいのではないでしょうか?
ヘルニアが無くても、神経の周りの組織は常に神経に触れているんじゃないのか?
何故ヘルニアが無くても腰痛は起こるんだ?
次にCについて、
ジョージ・ワシントン大学の研究によると、60歳以下の1/5に、60歳以上では1/3の人に椎間板ヘルニアが存在し、椎間板ヘルニアを持つ人のうち、痛みの症状の無い人がかなりの確率で存在している。
そうなんです!要するにそういう事なんです!d( ̄  ̄)
ABの時点で?????が増えたでしょう!
Dについて、
症状は腰痛以外に坐骨神経に沿って走るような痛み。
足のしびれ。
筋力の低下。
などと書かれておりますが、ヘルニアが無くてもこんな症状は起こりますよね。
Eについて、
「治療法は、安静・けん引・低周波治療・鎮痛剤・湿布。」
医学はここまで発展したのか?┐(´ー)┌
治療する側も、これで治ると思っているのでしょうか?本音を聞いてみたい!
「これらの療法で改善されない場合は手術も考えられる。」
手術をしても変わらないケースの方が多くないですか?
Fについて、
「経験上、有効な対処方法を体得しており、自己責任において積極的に施術を行なう治療家も見られますが多くの方はそうではありません。」
ということは、有効な対処方法があることがわかっていながら、なぜそれを学ぼうとしないのか?
現代医学の意地か?プライドか?
「骨折などと違い原因があきらかになりにくいことや・・・」
原因はすでに明らかになっておりますよ!( ̄□ ̄;)!!
ABですでにお解りの通り、
“ヘルニアと痛みとの関係は無い”
ということです!(⌒^⌒)b
椎間板ヘルニアの方、どうぞお越しください!
ヘルニアの部分には触れないで改善します!
っていうか、触れる必要はありません!
そこに痛みの原因は無いから!
お願い
いつもこのブログを見てくださって本当にありがとうございます。
このブログは「人気ブログランキング」に登録しており、ランキングが上がる事により一般の方達(線維筋痛症患者様)の目にも触れる機会が増えてきます。 見てくださるだけでも本当に有り難いのですが、コメントは書きづらいと思いますので、せめて下の「人気ブログランキング」を押していただけないでしょうか?
どうか苦しんでいる患者様の救いの手になってあげてください。m(_ _)m
( ^▽^)σ 人気ブログランキング
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

3人のギックリ腰 ◎JBM会員の臨床記録
こんにちは^^
いつもお世話になってます!
先生順調に体重を落とされてますね。
僕は8月に伊吹山を一気に駆け上がる10キロマラソンに参加します!
なので、そろそろ本格的にトレーニングを開始しなければ・・・と思いながらも・・・。
6月のセミナー後、3人のギックリ腰の患者様が来院されました^^
3人とも初回でほぼ完治!
手順どおりの施術でした^^
これからもっともっと治療レベルを上げて、少しでもJBMの皆様に近づけるよう頑張りま〜す^0^/
0
いつもお世話になってます!
先生順調に体重を落とされてますね。
僕は8月に伊吹山を一気に駆け上がる10キロマラソンに参加します!
なので、そろそろ本格的にトレーニングを開始しなければ・・・と思いながらも・・・。
6月のセミナー後、3人のギックリ腰の患者様が来院されました^^
3人とも初回でほぼ完治!
手順どおりの施術でした^^
これからもっともっと治療レベルを上げて、少しでもJBMの皆様に近づけるよう頑張りま〜す^0^/
