うちのパイナップル ●雑談ルーム
うちのパイナップルが・・・
今年の春頃、買ってきたパイナップルの葉っぱの部分を試しに植えてみました。
1センチくらい果実の部分を残したものをダメもとで鉢に植えてみたんです。
他の植物と一緒に水をやっていましたが、全然新しい葉が出る気配もなく、もとの葉がだんだん枯れてきてしまい、いつまでたってもどう見ても成長しなさそうな感じでした。
暑かった夏の間も、もとの葉っぱはどんどん枯れていきましたが、
それでもまだ葉っぱに緑色の部分は残っている。
緑色がなくなるまで水をあげよう!
そう思って、もうほとんど期待はしていないけど水はやっていました。
6月まったく変化無し!
7月全然伸びる気配無し!
8月上に同じ。
9月おっ?◎o◎
なんで?
急に?
そんなに?
いつのまに?

伸びてるジャン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつの間に伸びたんだろう?
気付かなかった〜

わかりますか〜
葉っぱの間から新しい葉っぱが出てるのが〜
インターネットでパイナップルの育て方を検索したみたらこんなのが載ってました。
-----------------------------------------------

上の写真はパイナップルが成っている途中の写真です。少し突起の数が少ないのが残念ですが、その後小さなパイナップルが二つ熟して食べる事ができました。パイナップルが一鉢に2個成っているので、不思議に思う方がいると思いますが、前にパイナップルを食べた後の葉を挿し木して育てたのですが、結局それには花が咲かず、その後子株が二つ発生して、それがそのまま大きくなって、花を咲かせて実をつけたものです。
-----------------------------------------------
うちのもこんな風になればいいな〜o(´∀`o)(o´∀`)o
ちなみにこの夏に食べたモモの種をとっておきました。
来年植えてみます"( ´ ▽ ` )ノ"
0
今年の春頃、買ってきたパイナップルの葉っぱの部分を試しに植えてみました。
1センチくらい果実の部分を残したものをダメもとで鉢に植えてみたんです。
他の植物と一緒に水をやっていましたが、全然新しい葉が出る気配もなく、もとの葉がだんだん枯れてきてしまい、いつまでたってもどう見ても成長しなさそうな感じでした。
暑かった夏の間も、もとの葉っぱはどんどん枯れていきましたが、
それでもまだ葉っぱに緑色の部分は残っている。
緑色がなくなるまで水をあげよう!
そう思って、もうほとんど期待はしていないけど水はやっていました。
6月まったく変化無し!
7月全然伸びる気配無し!
8月上に同じ。
9月おっ?◎o◎
なんで?
急に?
そんなに?
いつのまに?

伸びてるジャン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつの間に伸びたんだろう?
気付かなかった〜

わかりますか〜
葉っぱの間から新しい葉っぱが出てるのが〜
インターネットでパイナップルの育て方を検索したみたらこんなのが載ってました。
-----------------------------------------------

上の写真はパイナップルが成っている途中の写真です。少し突起の数が少ないのが残念ですが、その後小さなパイナップルが二つ熟して食べる事ができました。パイナップルが一鉢に2個成っているので、不思議に思う方がいると思いますが、前にパイナップルを食べた後の葉を挿し木して育てたのですが、結局それには花が咲かず、その後子株が二つ発生して、それがそのまま大きくなって、花を咲かせて実をつけたものです。
-----------------------------------------------
うちのもこんな風になればいいな〜o(´∀`o)(o´∀`)o
ちなみにこの夏に食べたモモの種をとっておきました。
来年植えてみます"( ´ ▽ ` )ノ"

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ