蹴っ飛ばしゲーム ●雑談ルーム

この写真は心霊写真!ではありません。
昨日、札幌のノルベサビルのゲームコーナーへ行ってきました。
というか、そのために街に出たわけではありませんが・・・
そこにある“蹴っ飛ばしゲーム”をやってきました。
上の写真は、蹴ったところを携帯で撮ってもらったものです。
動きがあるのでこんな写りになってしまいました。(っていうか全体がブレてますけど・・・) (≧艸≦*)ぷっ
昨年ここに立ち寄った時のことですが、高校生っぽいグループがこの蹴っ飛ばしゲームで遊んでいるのを見かけました。
男の子たちが、バシッ! ぺシッ! スカッ! とかいう感じで遊んでいるのを見ていて「俺もやりて〜〜〜っ!」という思いがこみ上げてくるのを押さえながら遠目でみていました。
そこへは時間つぶしのためにちょっと立ち寄っただけだったのですが、帰ろうとする時までず〜〜〜っと蹴っ飛ばしゲームのことが頭から離れず、悶々としながらいったんは引き上げようとしましたが「やっぱりやってみたい!」という気持ちに負けてしまいました。
私はさっきまで遊んでいた高校生たちを思い出し、
「バシッ!とか、ぺシッ!とか、スカッ!とかやってちゃダメだよ! もっとドカン!っていかなきゃー!」
とか思い、軽く準備運動をやり(ずっとトレーニングなんかやっていないのでアキレス腱や腰痛が心配だったので)、空手家としてのプライドを感じながら(ただのゲームなのに)緊張がガンガン高まってくるのを感じました(ただのゲームなのに)。
そして1回目は(ケガをしないように)軽めに蹴ってみました。
軽めだったのにその前までの最高点を大きく超えてしまいましたので“木に登る”ような(天に昇るほどではないので)気持ち良さを感じておりました。
そして2回目。
残念ながら今度もズ〜〜〜ッとトレーニングから遠ざかっている自分の身体を心配して(肉離れやぎっくり腰になったら仕事ができなくなるしカッコ悪いので)8割ほどの力でドカ〜ンといきました。
すると1回目を上回った記録が出たのですが、去年のことなので正確な数字は覚えておりませんが確か500を超えたか400後半だったと思います。
当然、超気分を良くして道場の仲間にメールしたことを思い出します。
そして昨日・・・
この夏、走ったりエアロバイクをこいだりのトレーニングはしていたものの、最近は寒いし滑るので外は走られないし、エアロバイクもあまりやっていないので身体はなまってます。
やっぱり、思いっきりは蹴れない。
去年と同じ様にはじめは軽くトカ〜ン!
おっ462か〜まだいけるな〜
そして2回目に9割くらいの力でドカ〜ン!
結果は・・・

う〜〜〜残念ヾ(〃>_<;〃)ノ
500いかなかった〜( ノ_・。 )
でも、1回目と2回目あまり変わらないのはどういうことだ?
┐( ' д ' )┌
よし、来年にかける!(; ̄◇ ̄)/
【トップページに戻る】

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ