海外初勝利 大分トリニータ
今月8日に初めて『大分トリニータ』の練習を見に行きましたが、その選手達が
遠くはアメリカまで渡り、パンパシフィックチャンピオンシップ 2009 参戦
地元大分のプロサッカーチームが、海外で初勝利!またひとつ記録が記される!

やっぱりプロである以上、プライドもあり、レギュラーになりたい!試合に出たい!
練習と言えども、そのぶつかり合い、つかみ合い、息づかいと、激しさが伝わる。
私もこの3枚を連写で撮りましたが、あとで見直すと、お前なんかに負けんぞ!と
いう気迫を感じ、ボールを取られない様に、以外と見えない所で激しく接触してる

去年の結果は全て忘れてほしい。良い結果を出した次の年は以外と油断が
出てきそうで、甘くなってしまうのではと感じる。あくまでチャレンジャー精神で!
今年は、大切な年になるのではないでしょうか? 大分トリニータ 引き締めて!

『旅彦日記』
今日は、釣り道具の手入れを、いつになく入念に! 今度、幼稚園から高校まで
ずっと一緒だった幼馴染の梅さんと釣りに行く予定にしてます。小学校の時は、
よく2人で川や池で、魚釣りをしていたので、実に30年ぶりの釣りが実現しそう!
お互い、今でも昔のまんまの会話で、懐かしい雰囲気!その日が本当に楽しみである。
0
遠くはアメリカまで渡り、パンパシフィックチャンピオンシップ 2009 参戦
地元大分のプロサッカーチームが、海外で初勝利!またひとつ記録が記される!

やっぱりプロである以上、プライドもあり、レギュラーになりたい!試合に出たい!
練習と言えども、そのぶつかり合い、つかみ合い、息づかいと、激しさが伝わる。
私もこの3枚を連写で撮りましたが、あとで見直すと、お前なんかに負けんぞ!と
いう気迫を感じ、ボールを取られない様に、以外と見えない所で激しく接触してる

去年の結果は全て忘れてほしい。良い結果を出した次の年は以外と油断が
出てきそうで、甘くなってしまうのではと感じる。あくまでチャレンジャー精神で!
今年は、大切な年になるのではないでしょうか? 大分トリニータ 引き締めて!

『旅彦日記』
今日は、釣り道具の手入れを、いつになく入念に! 今度、幼稚園から高校まで
ずっと一緒だった幼馴染の梅さんと釣りに行く予定にしてます。小学校の時は、
よく2人で川や池で、魚釣りをしていたので、実に30年ぶりの釣りが実現しそう!
お互い、今でも昔のまんまの会話で、懐かしい雰囲気!その日が本当に楽しみである。

小さな春を探して 散歩の写真
もう〜そろそろ〜『ツクシンボウ』が出る頃の季節じゃないのかなぁ〜と思い、
いろいろと土手を探してたけど、どこにもないないないや〜!どこか1つくらい
あってもいいやんと嘆きつつ〜それでもない!まだ少し早いかーと諦めていたら
今日、昼過ぎから、会社のメンバーの姫さんの御家族が写真を見に来て頂いて、
その後、御家族を近くの河原の公園に案内〜するとすると〜姫さんの御家族が、
『ツクシンボウ』を発見してくれました!ラッキーでした。それに周りを見渡して
見てもその一箇所だけにしかなくて〜偶然も偶然!見つけてくれてありがとう!!

最近、当日に撮影したものを掲載しようと心がけています。限られた時間の中で、
何か一足早く季節を感じるアイテムを探して写真を撮ろうと思っています。
小さな物も見逃さず、今まで以上に観察力を持っていかないと難しいだろうなぁ〜

『旅彦日記』
今日は、遠くは佐賀県鳥栖市から、ブログリンク『磯釣り探検隊』のnaoさんが
三重町の方へ来て頂きました。本当にありがたく、こんな遠くまで足を運んで頂き、
感謝しています。お礼にボードから写真を一枚外してプレゼント。気に入って頂け
たら嬉しいですが〜(^^);でも私が、今回、出品した中でも花火の写真の中で
1番気に入ってる写真でした!【花火アートへの挑戦】1番上の掲載写真】
写真展のその後は、naoさん、誠さん、テツピー、ののちゃん、よっちゃん、
せいちゃんと私で、近くの焼肉食べ放題のお店で、懇親会。楽しい時間でした。
☆今日も模様は『〜やっぱり磯が好き〜』の誠さんが詳しく書いてくれてます。
0
いろいろと土手を探してたけど、どこにもないないないや〜!どこか1つくらい
あってもいいやんと嘆きつつ〜それでもない!まだ少し早いかーと諦めていたら
今日、昼過ぎから、会社のメンバーの姫さんの御家族が写真を見に来て頂いて、
その後、御家族を近くの河原の公園に案内〜するとすると〜姫さんの御家族が、
『ツクシンボウ』を発見してくれました!ラッキーでした。それに周りを見渡して
見てもその一箇所だけにしかなくて〜偶然も偶然!見つけてくれてありがとう!!

最近、当日に撮影したものを掲載しようと心がけています。限られた時間の中で、
何か一足早く季節を感じるアイテムを探して写真を撮ろうと思っています。
小さな物も見逃さず、今まで以上に観察力を持っていかないと難しいだろうなぁ〜

『旅彦日記』
今日は、遠くは佐賀県鳥栖市から、ブログリンク『磯釣り探検隊』のnaoさんが
三重町の方へ来て頂きました。本当にありがたく、こんな遠くまで足を運んで頂き、
感謝しています。お礼にボードから写真を一枚外してプレゼント。気に入って頂け
たら嬉しいですが〜(^^);でも私が、今回、出品した中でも花火の写真の中で
1番気に入ってる写真でした!【花火アートへの挑戦】1番上の掲載写真】

写真展のその後は、naoさん、誠さん、テツピー、ののちゃん、よっちゃん、
せいちゃんと私で、近くの焼肉食べ放題のお店で、懇親会。楽しい時間でした。
☆今日も模様は『〜やっぱり磯が好き〜』の誠さんが詳しく書いてくれてます。
