太陽のスピード 太陽の写真
日中、仕事をしている時は、太陽のスピードなんて全く感じないけれど、
なぜかずっと座って眺めてたいなぁ〜〜って思っている綺麗な時ほど、
太陽は、おかまいなしに無常にもどんどん沈んでいくのが悔しいですよね。
もっとゆっくりしていけば〜って心で叫びながら、カメラをシャッター押してる

カメラを撮っていると、どんなものでもそうですが、自分の目 で見る事が
ほとんどありませんね。いつもファインダー越しにカメラを通しての被写体を
見てるばかりですよ。でもでもでも・・・
『自分の目で見たい!!』と思っている時こそが、1番のシャッターチャンス

本当に久しぶりに久しぶりに〜夕日100選 に選ばれている 真玉町 を歩いて

旅彦日記
こんなに遅い時間だと〜今日は更新しないんだぁ〜と思わせといて〜
さて投稿ボタンを押すとしましょう。明日の朝はまた早いので寝るとしましょう。
3
なぜかずっと座って眺めてたいなぁ〜〜って思っている綺麗な時ほど、
太陽は、おかまいなしに無常にもどんどん沈んでいくのが悔しいですよね。
もっとゆっくりしていけば〜って心で叫びながら、カメラをシャッター押してる

カメラを撮っていると、どんなものでもそうですが、自分の目 で見る事が
ほとんどありませんね。いつもファインダー越しにカメラを通しての被写体を
見てるばかりですよ。でもでもでも・・・
『自分の目で見たい!!』と思っている時こそが、1番のシャッターチャンス

本当に久しぶりに久しぶりに〜夕日100選 に選ばれている 真玉町 を歩いて

旅彦日記
こんなに遅い時間だと〜今日は更新しないんだぁ〜と思わせといて〜
さて投稿ボタンを押すとしましょう。明日の朝はまた早いので寝るとしましょう。

自分の色さがし 太陽の写真
人それぞれ『好きな色』があると思います。私も自分なりの色を作り出したいと。
写真を撮ってる方からは『色使いに特徴があり、独特の色がある』と言われます。
誰かの真似でなく、自分の感じた色を作れたら、私はそれでいいと思う(^^);
例えば、同じ風景を撮るでも、なんもかんも全てをそのまま『オート』でけでなく、
良い天気にも関わらず、『白色蛍光灯』『曇り』『日陰』等のモードで撮影すると
違った雰囲気を作り出す事が出来て、『題材』によって、色を使い分けてと面白い

今日の掲載写真は、すっごく天気が良いですが、『オート』で撮ると、太陽付近が
真っ白になり過ぎて、太陽の存在も風景も面白くなくなってしまいます(^^)/~~
私は、昼間は偏光フィルターは一切使用していません。この時は『曇り』モード

『旅彦日記』 〜旅彦の恩返し〜
今回、三重町・大原総合体育館にて、写真を飾らせて頂いてますが、この恩返しに
私は、この体育館施設の写真・いろんな教室風景の写真を撮りたいと思っています。
そして、初めて来る方々の為に、まずは写真を通して案内できる掲示板を作ろうと
0
写真を撮ってる方からは『色使いに特徴があり、独特の色がある』と言われます。
誰かの真似でなく、自分の感じた色を作れたら、私はそれでいいと思う(^^);
例えば、同じ風景を撮るでも、なんもかんも全てをそのまま『オート』でけでなく、
良い天気にも関わらず、『白色蛍光灯』『曇り』『日陰』等のモードで撮影すると
違った雰囲気を作り出す事が出来て、『題材』によって、色を使い分けてと面白い

今日の掲載写真は、すっごく天気が良いですが、『オート』で撮ると、太陽付近が
真っ白になり過ぎて、太陽の存在も風景も面白くなくなってしまいます(^^)/~~
私は、昼間は偏光フィルターは一切使用していません。この時は『曇り』モード

『旅彦日記』 〜旅彦の恩返し〜
今回、三重町・大原総合体育館にて、写真を飾らせて頂いてますが、この恩返しに
私は、この体育館施設の写真・いろんな教室風景の写真を撮りたいと思っています。
そして、初めて来る方々の為に、まずは写真を通して案内できる掲示板を作ろうと
