肉より野菜を食したくなるこの頃。
今週も全ギルドを幻夜に集約してました。SC参加はポタ屋含めて7人。LK2、WIZ、モンク、クリエ、支援2+4。ついに2PCが4人にまで増加。自分は支援とダンサ−。
ネカフェで丸一日過ごして、腹の足しになるものを食ってなかったので、腹ごしらえをしてからの参加。ギルドを貰ってEMCでヒューンと出たところはL3。
Brave's Heartギルドの防衛に、TraumereiギルドとCorona Borealisと攻めている模様。ただ、攻め同士でも攻撃をされたりと、完全に共闘と言う訳でもなかった。
防衛側はダンサーが多いのか、やたらスタンする人が多くリカバリーゲーで面倒だった。

まあ、攻めが防衛の2倍以上居た訳で、最終的に数で押し切った感じで幻夜でブレイクに成功。おそらく、攻めのどのギルドが単体で攻めてもBrave's Heartギルドの防衛は崩せなかったんじゃないかなぁ。まあ、所詮テキトーな推測。
EMCは使い切って出来なかったけど、そのまま防衛に。

風の聖痕ギルドらに攻められて速攻で陥落。風の聖痕ギルドのエンブレムは、昔のみるくちゃんのエンブと同じだったんだけど、どうやら変更した模様。大人になった猫のように見える。
転進してV1。防衛は、またしてもBrave's Heartギルド。

SSが無いから確認できないけど、他にも2〜3ギルドの攻め手がER前に居ました。カウントっせず皆入って行くから、良いのかこりゃあと思って、自分はずっと3MAP終点に待機。しばらくして入って見ると、防衛側はエンペ周辺にラインを切り替えてました。
ここから粘られるも数で押して、Xenogearsギルドがブレイクしたようです。

その後もしばらくV1を巡る攻防が続きます。この回の防衛は割りと粘れたと思う。
何度目かの防衛。ER前にはBrave's HeartギルドとVanishing Catsギルドが居たとの情報。

潜伏されてないって報告とは裏腹に、裏EMCを決められてVanishing Catsギルドにブレイクされる。うまい作戦だなぁと感心しきり。
ラストV3。名前のなゐ家ギルドの防衛。

最初にEMCで呼ばれた時にはERの階段周辺だったものの、そこからWPまで押し返されてからの2回目の突入。EDPグリムとADSの雨あられでロキさえ越えられず。残り10分きって確保状態でこの防衛では落とすのは厳しい。今週は給料無しに。
指揮とEMCマスターを1人でやるのはしんどいと思うんだけど、どういう事情があるのか一般兵には分からない。今週もおつかれさま。

0