カープ負けすぎだろうと。ルイス、大竹が居ないのはでっかいけど、これはあんまりだ。横浜は補強してもらえるだけ恵まれてる。
まったく違う方向に進みそうなので本題に。今週は執事さんが参加してくれました。SC参加は12名。LK3、騎士1、クルセ1、HW1、スナ1、チャンプ2、クリエ1、支援2+2。晴明くんは、病み上がりなのに2PC全開バリバリ。
自分は支援とダンサーで20時30より参加。戦友が一人で支援をしていたのには、気の毒を通り越して苦笑せずには居られなかった。ってか、殴りプリ1人に30人支援とかムリだって分かると思うんだが…。まあ、あんまり書くと通りすがりの人にまた怒られそうなのでこの辺に。
L2攻めから。城主はXenogearsギルド。

Twilight Catsギルドとただの商人【特殊部隊】ギルドらと共闘での攻め。防衛側と攻め側の相互スクリームで後衛がまったく動けない状態に。プリの鎧が早々に壊されて凍りまくるので、ダンサーでスクリームばっかりやってた。けど、防衛より攻め側に被害がでてたっぽいので邪魔しかしなかったようで残念。しばらく継続するも硬い守りの前に阻まれます
Xenogearsギルドは先週に引き続いて人数が多かったので、このまま同盟継続なのかな?Twilight Catsギルドも当方らと同じくらいの規模になっていたので、進展目覚ましいなぁと。SCはギルド枠の問題をどうにかしないと人の募集もできないのが現状。
V3を割ってから防衛に。

かわいらしい犬のエンブレムとは裏腹に、精鋭揃いのCorona Austrinaギルドの突入を2回防いだとこで、The deep pool of deathギルドが追加されて一気に崩されるも、何か攻め同士で戦いだしてうちら空気に。
排除戦に勝利したThe deep pool of deathギルドにどどっと来られて陥落。たぐちさんがThe deep pool of deathギルドに居たけど、G移ったのかな。
継続して攻めると、城主はCHRONICLEギルドに。

ブログ情報によると、人数はうちらより10人程度少なかったと思われる。例によって抜けられそうな布陣も、ロキを超えたとこの阿修羅ADSとAXさんらに仕事をされてそれ以上は進めず、錬度の差が如実に出た結果だと思った。割と金星を上げるチャンスだっただけに非常に残念。
ラストL5を確保。大きな攻めが無かったのでそのまま獲得。

戦友にプリをさせてしまったのだけが、非常に心残り。でも、何だかんだで結局は元の形に戻るのは仕様としか思えないから、諦めるしかない。
まあ、6月にリューアルされて、どうなるかまでは見届けるつもりです。今週もおつかれさま。

1